稽古納め&納会 | 新生!守谷体協清栄館blogチームのブログ

新生!守谷体協清栄館blogチームのブログ

茨城県の柔道団体です。2020年4月に守谷市体育協会柔道部と清栄館は合併しました。今後ともよろしくお願いします。

本日の稽古を以って2016年の稽古は終了。残すイベントは明日行われる無心塾杯のみとなります。


翌日試合という事もあって、稽古はしっかりやりました。

今日は取手グリーンスポーツセンターの柔道場をお借りしての練習です。

寝技の反復練習を丁寧に行い、立ち技打ち込み、元立ち乱取りで締めます。

{7EEC0203-118E-4E12-82C6-E03EB79C7F70}
全員が元立ちをしました。

乱取り時間は1分。双方攻め攻め攻め!元立ちは一本終えるごとに元気な相手と戦います。


息も切れ、体力がなくなってからが勝負。

疲れた所で如何に技を出すか。

如何に相手の技を凌ぐか。

気持ちの鍛錬です。




しっかり追い込んだ所で、納会会場へ移動。

今回は、お母さん達が腕によりをかけてお蕎麦とうどん、唐揚げを作ってくれました。

{9562DE4D-CE02-470D-98C7-A7BA752CB239}

しかーし、ここからが清栄館の真骨頂。

食いトレ開始~!!

{3C836F7A-E9AF-4EA8-AA7C-06B49F0CD336}
(こうた、しど。見つめてても唐揚げはいなくならないぞ。)

全力で運動したら、腹一杯食うべし!

一番食べたのは・・・


3玉半食べた館長です。

まだまだだね、キミタチ。


一人一人一年の反省もして、お菓子もらって、笑顔で終わる良い納会となりました。

{B6E6FCC9-0805-4CB5-AF88-BA23ECA720FC}



明日の大会報告もありますが、ここで一区切り。

いつも清栄館ブログをご覧の皆様、ありがとうございます。

また、日頃お世話になっている近隣団体の皆様、県並びに県南柔道連盟の先生方、今年も大変お世話になりました。

そして、清栄館で柔道を学ぶ子供達と父兄にも感謝申し上げます。


清栄館は皆様のご支援、ご協力、応援により成り立っています。

今年の清栄館はいかがでしたでしょうか。

来年も全力で柔道やりますのでよろしくお願いいたします。

皆様、良いお年をお迎えください。




~~~~~~~~部員募集!~~~~~~~~


清栄館では、部員を随時募集しています。


【練習日】

毎週火曜19:0021:0020:00

毎週金曜19:0022:0020:00

毎週土曜日17:0021:0019:00

日曜日、祝日:定期練習はありませんが、出稽古、レク、大会等があります。

()内は初心者、幼児。


【練習場所】

守谷市立愛宕中学校柔道場

取手市立藤代中学校柔道場


見学、体験はお気軽にどうぞ。


館長 白井 090-1694-7362(留守電には返信いたします)