1月31日、板宿教室。

最近、色々な感染症が流行っている様で、今日も稽古お休みの連絡が頻繁に入ってきました。

当の本人が病気で来れない事もありますが、学級閉鎖で外出が出来ないとの連絡も多かったです。


私の小学校時代(昭和70年代)には学級閉鎖とか聞いたことが無かったです。


子供たちの免疫力が弱くなったのか?検査技術が高くなり、ウィルス等の発見がされ易くなったのか…?


原因は色々あると思うのですが、何でも綺麗にし過ぎかなとも思います。


綺麗好きは良いのですが、消毒や抗菌等、あまりにも神経質な気がします。


30年前に鍼灸学校の先生が「今の時代、あまりにも綺麗にし過ぎている。これからの日本人は免疫力が落ちるかもしれない。」と予言していた先生がおられました。


また再び、コロナの様な感染症が流行らない事を祈ります🙏




板宿教室会員募集中!

2大入会キャンペーン中!

先着20名!


●入会金無料(5,500円→0円)!


●道着プレゼント(9,000円相当)!


☆合計15,000円程お得となります‼️

明石道場、板宿教室、朝霧道場のみとなります。

見学・無料体験も受付中

受付は☎078-920-0705まで!

正道会館兵庫県本部 http://www.seido-akashi.com


#adidas KARATE GRANPRIX

#打撃の学校

#karate 

#礼儀作法

#子供空手

#幼稚園空手

#道場

#3歳から

#兵庫県空手

#seidokaikan 



1月17日、阪神淡路大震災から29年となりました。

震災当時は妻が妊娠3ヶ月で、それでも仕事に行かねばならず、往復8時間ぐらいかけてバスで通勤していました。

当時は妊婦さんが持つマタニティキーホルダーも無く、座席に座れない事も暫しあった様です。

当然ツワリも酷くなり、半分出産を諦めている状態でしたが、震災の年の8月に無事に女の子が産まれてくれました。

震災でとても辛い事が多々ありましたが、妻と長女の強さに感謝しました。


現在、能登半島地震で被災に遭われている方々。

大変寒くて辛い思いをされている事でしょう。

日常の生活が一日でも早く戻ることを心よりお祈り申し上げます。

1月14日、神戸グリーンアリーナにて「リアルチャンピオンシップ決勝大会」が開催されました。


我が道場からは1名のみ出場!


81名のビックトーナメントでしたが3回戦で敗退、ベスト16でした。


重量級での出場でしたが、ギリギリ重量級!いわゆる軽い方です。


小学6年生ともなれば、大人並みの体格も多いので、最後はしっかりとパワーで負けました😢


大人なら負けないようにパワートレーニングして等々ありますが、成長期の子供にそこまでは望んでいません。


ただ、その年齢に合った稽古法はあります。


今ある才能を大きくなったら開花させてみたいので、長く空手を続けて欲しいものです。





会員募集中!

2大入会キャンペーン中!

先着20名!


●入会金無料(5,500円→0円)!


●道着プレゼント(9,000円相当)!


☆合計15,000円程お得となります‼️

明石道場、板宿教室、朝霧道場のみとなります。

見学・無料体験も受付中

受付は☎078-920-0705まで!

正道会館兵庫県本部 http://www.seido-akashi.com


#adidas KARATE GRANPRIX

#打撃の学校

#karate 

#礼儀作法

#子供空手

#幼稚園空手

#道場

#3歳から

 #兵庫県空手

#seidokaikan 

#西明石空手

#少年部空手

#神戸市西区空手

 #小学生空手

#正道会館 

#ダイエット

#型 

#板宿空手

#朝霧空手

#西神南スポーツクラブvivo

#明石空手