遠征の際撮影した写真で、掲載していなかった(忘れていた)写真たちをオマケとしてアップします。

不思議な形のトゲグモ。

撮影中に警戒して巣から降りてしまいこんな感じに…😅


苔の上にアズマヒキガエル。

苔の雰囲気が素敵な場所だったので、苔の端っこにいた個体を上に乗っけて撮影。

ファンタジーな感じになりました😊


これにて遠征第一編は終了です。

というわけで、今回の遠征で見られた鳥たちもここにまとめておきます。


​見つけた鳥

キジ

カルガモ

マルガモ

カイツブリ

キジバト

ドバト

カワウ

ササゴイ

アオサギ

ダイサギ

トビ

ノスリ

サシバ

コゲラ

アカゲラ

アオゲラ

サンショウクイ

サンコウチョウ

モズ

カケス

ハシブトガラス

ハシボソガラス

コガラ

ヒガラ

ヤマガラ

シジュウカラ

ツバメ

イワツバメ

エナガ

ゴジュウカラ

ムクドリ

クロツグミ

ジョウビタキ

ノビタキ

キビタキ

コルリ

スズメ

ハクセキレイ

キセキレイ

カワラヒワ

ホオアカ

ホオジロ

アオジ

ヒバリ

メジロ

ヤブサメ

センダイムシクイ

(47種)


今回の遠征中の記事『出会いは突然に…』長野県某所今夏も長野県某所で野鳥撮影をしました。今年も嬉しい出会いがありました😆前回の記事『ジョウビタキ・エナガなど@長野県某所 後編』長野県某所今回はジ…リンクameblo.jp


次回から第二編です。お楽しみに〜


(撮影:8月中旬)