こんばんは。
まずは、遅くなりましたが…。
Snow Manデビュー決定!!!
おめでとうございます!!!
ツイッターで騒いで満足して、こっちに書いてなかった…
何というか…私は、つい最近ファンになったばかりの新参者ですけども。
それでも。
好きな人達のデビュー発表の瞬間、というものを目にしたのは初の経験だったので、
なんか…すごく感慨深かったです。(ネット配信で見てました。)
2019年だけを振り返っても康二くんやSnow Manのメンバーにとっては激動の年だったでしょうし、
もちろん、その前からもそれぞれが積み重ねてきた時間があって、
きっと、彼ら自身にも、彼らをずっと応援してきたファンの方々にも、色々な思いがあるわけで。
なんか…言葉にするのはすごく難しいのですけど、
関西から東京に行こうと決断した康二くんの気持ちが報われたのかな、とも思うし、
私は、これからも変わらずに康二くんやSnow Manを応援していくぞ!!っていう感じです。
では。前半もとっくに終わってしまってしまっていますが、記憶の薄れないうちにSummer Paradice2019へ行ってきた思い出を。
私にとって初めてのJr.の現場。(舞台は観に行った事があるので、ライブは初めて、ということですが。)
何もかもが物珍しくて、アウェー感も半端じゃなくて。笑
だってもう、服装からしてわからないし、どうすればよいのか。
デビュー組と違ってライブのDVDがないので、予習をすることもできない。(YouTubeや情報局に公式の動画は上がっているけど、お客さんは映ってないですし)
ネットで検索しても今ひとつよくわからない。
嵐やエイトの現場に足を運んでいると、自担のメンバーカラーの服を着ている人が多いんですけど、それが普通なのかどうかもよくわからない。
迷った末に、黒のトップスにオレンジのスカートで行きました。(康二くんのメンカラがオレンジ色なのです)
結論から言うと、あんまりメンバーカラーを取り入れた服を着ている人はいなかったかな…。
そもそも年齢層が20代前半くらいの子達が多そうだったので、
そのくらいの年代の子の綺麗めな服が多かった気がします。白の花柄ワンピみたいな。
そして、私は普段どっぷり横山担として生きているので、
ライブ用のうちわが入るカバンとかちょっとした小物が全て黒で。
SnowManの黒担当は目黒くんなので、パッと見、目黒担か…?みたいな恰好でした。笑
会場は、東京ドームの近くにあるTDCホール。
嵐のピカンチぶりで入りました。(懐かしい!)
入口でデジチケを発券してもらってから、会場まではこんな感じです。





周りがうちわを入れて写真を撮っていることに気づいてまねっこ。笑

テレ朝のお花と、

サンリオのお花が可愛かったです。(シナモンのリボンが9人分のメンカラになってるー!)

地下にはドリンク売り場があって、コラボドリンクが売ってました。

コップはお持ち帰りできます。(反射的にオレンジジュースを選んでしまったけど、持ち帰りの事を考えるとお茶にすればよかった…)

動線についてはファンサの記事でも書いたんですけど、とにかく距離が近くてビックリしました。
ドームの距離感に慣れ切った私には新鮮過ぎて!
横アリの距離感ですら近いなって思って感動してたのに、その距離感よりもさらに近いとか!!
いちいち、Jr.の現場ってすごい…!!!ってなってた。笑
以下、お借りしてきたセトリ順での感想など。
と言っても私が曲を知らなすぎるのと、記憶力がポンコツ過ぎてだいぶ薄れてしまっているので、印象に残っている部分だけ。
1.Party!Party!Party!
生SnowManだあああああ

ってひたすら感激してました。
ふふふ。久々のこの感覚。
2.メンバー紹介ラップ
自分の紹介ラップの後にキメ台詞みたいなのを各メンバーが言っていくんですけど、この日の康二くんは「兄貴が結婚した!」って言ってました。おめでとう!笑
あと、初めてのゴイゴイスー体験ができて、なんか嬉しかったです。笑
3.MANIAC/V6
4.Make It Hot
この2曲も、テレビや動画では散々見てきたけど(放送されたものをめちゃくちゃリピったって意味です。いっぱい放送されたってことではない。)、ほ、本物だあ…かっこいいよう…

っていう気持ちで見てました。
欲を言うならば、康二くんの立ち位置が私のいる場所とは逆サイドでよく見えなかったので、次は逆サイドから見たいな…。
5.Lovin'U/KAT-TUN(向井目黒)
これ、KAT-TUNの曲だったんですね。V6かと思ってた…。
シングル曲はともかく、ユニット曲やソロ曲はエイトと嵐以外は全く知らないので、ちょっと1人予想大会みたいになってました。笑
せっかくのめめこじのユニット曲だったのに、心の準備ができてないうちにあっという間に過ぎ去ってしまったので、これももう1度見たい…!
後半、セットリスト変わっちゃってるのかな…。これは残っててほしいな…。
というかこれは前半にあるので、配信でも恐らく見られるはず!めちゃくちゃ良かったので、興味があればぜひ!↓
6.Can't Get Enough/V6
7.CHUDOKU/キスマイ
これ、キスマイ先輩の曲だったんですね。
レポを見る感じだとめちゃくちゃ良かったらしいんですけどね…なんか記憶が吹き飛んじゃってるんですよ…。これもおかわりしたい…

8.Breaking The Down/藤ヶ谷(宮舘)
なんかセクシーな仕上がりになっていたので、亀梨くんの曲かと思ってた!舘様が白スーツでバラをくわえて踊ってました。たしか。
9.Oh!アイドル/JUMP(佐久間&8人)
JUMPが歌った時もなかなかはっちゃけた演出になってましたけど、それに輪をかけてはっちゃけた演出になってて、佐久間くん最高!ってなりました。笑
めちゃくちゃ楽しかった!
★コント
康二くんが入る前からこういうコーナーがあったのかどうかは不明ですが。
爆弾処理のコントにとってもエイトっぽさを感じました。笑
後輩役の康二くんがとってもかわゆい

この日は、めめこじの「あがれないよぉ~

」の再現があったりして私的にめちゃくちゃ興奮しました。
元ネタ↓
10.罪と夏/エイト
まさかここでも罪と夏を聴けるとは!
“真夏の俺らは罪なのさ”選手権にスノも加わるか…!?と思ってたけど、そもそもその部分は踊ってなかったような気がします。残念。
11.Ho!サマー/タキツバ
12.Oh!Yeah!/嵐
嵐の曲が結構多めで、私的には嬉しかったです。
13.BANG!BANG!バカンス!/SMAP
14.サマパララ(サマパラテーマソング)
15.Lock on!
★MC
★阿部ちゃん先生
阿部ちゃん先生も生で見られるとは~!!
「太陽が昇る方角はどっち?」の問題で、メンバーが悩む様子を見せた時にはさすがに驚きましたけど。笑
部屋の間取りから割り出し始めた時はどうしようかと思った。笑
え…最近の若い子ってそういうものなのかな…?(混乱)
16.T.A.B.O.O./櫻井(阿部)
阿部ちゃん先生の後、阿部ちゃんだけステージ上に残って。
「じゃあ…みんなで居残り授業しようか?」みたいな事を言ってた…?ん?言ってない?私の妄想かな?記憶があやふやだから妄想かもしれない。笑
まあでもとにかく、表情が一気にセクシーになったのはたしか!
ていうかイントロかかった瞬間、タブー!?え、マジで!?えええええ!タブー!?ってなった。
まさか2019年に聴けるなんて思ってもみなかったし!
本家と同じく、セクシーに仕上がってました。
なんかね、直接的に脱いだりとかはないんですけど、ネクタイ外す仕草とかやっばいんですよ!
この部分は…おそらく配信では見られないのかなぁ…。どうなんだろ。阿部ちゃん先生からの流れが本当に天才だから見てほしいんですけどね…。
17.まもりたい/大倉(渡辺)
からの!まさかのまもりたい!クリスじゃない方の!笑
罪と夏が出てきたのも意外だったんですけど、まさかのソロ曲でもエイト!!
最後に、翔太くんとファンの子が一緒にモニターに映し出される演出になってました。可愛らしい女の子でしたけど…あれ…なかなかの公開処刑と言うか。笑
18.Paraiso/山P(ラウール)
19.BEAT OF LIFE/V6
20.Boogie Woogie Baby
21.Lucky Man/嵐
たぶんこの辺りで例のファンサを貰ったので、前後の記憶が全部吹き飛びました…。笑
22.Acrobatic
23.troublemaker/嵐
24.&say/藤ヶ谷北山(岩本深澤)
25.VI Guys Snow Man
26.A.D.D.I.C.T./キスマイ
27.終わらないMemories
En.ZIG ZAG LOVE
終わった後は、友達と打ち上げ!

私がうっかり康二くんのアクスタを忘れたので、友達のめめラウアクスタだけで。トウモロコシ美味しかった!
