せいパパが普段蒔いてる種は
サカタのタネ、国華園、アタリヤ農園、ダイソーのタネ
今回の冬まきに使用する種は、国華園の種を使用します。
千鳥草は50円、ホウレンソウは75円の晩生品種です。
安いけど種の量はたっぷり入っていて
とてもお得な種会社です。
庭に咲く花の半分は安い種の国華園から買ってます。
野菜も国華園は有名で、ここからしか種を買わないと言う方も
私の周りには多いですよ。
安いから種袋が紙で出来てるので
こうして1回分づつの量に小分けして保存してます。
袋分けが面倒ですが安さには敵わないです!
興味がある方は覗いてみてね!
この安さに驚きです。
半数以上の種は問題なく発芽しますが
なかには他の種会社とは比べ物にならない位
発芽率が悪い品種もありますが
花の種は50円、野菜の種は半額だから
発芽しない品種があっても気にはならないです。