ようこそ~

 

 

このブログは

 

海外(タイ・アメリカ)で育った帰国子女ガル子(21歳・海外歴約9年)とガル男(18歳・海外歴約11年)の英語ペラペラ日本語おっぺけ、たまにまだある異文化ショック!!なお話とおっちょこオカンBoiが直面するアラフィフヘルス&美容&実母の介護問題からの円形脱毛を中心に構成されてます。夫は単身赴任中。時折生存確認程度に登場です

 

詳しくは「はじめに~家族紹介~」を読んでね

 

昨日のこちらの記事

 

 

たくさんの方にお読みいただけたようで

ありがとうございます。

 

 

ある日のこと

ガル男が何やらラインを送ろうとしていて

 

 

ガル男:「あれ?ない、あれ?」

 

と言っている。

 

 

 

ガル男:「え?なんで?なんでない?」

 

オカン:「何がないのよ?」

 

ガル男:「漢字

 

 

 

 

なんだこの会話

 

 

 

 

漢字をどこかに置き忘れるとか

聞いたことない

 

 

 

ガル男:「『いきなり』って漢字がさ、出てこないんだよ」

 

 

 

いきなり…

いきなり!ステーキ

いきなり出てきてごめ~ん、まことにすいまめ~ん

(出典:ジョイマン)

 

 

う~ん、オカンのあたまに出てくる「いきなり」はひらがなだけど・・・ 

 

 

オカン:「基本、ひらがなで書くと思うけど?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガル男:「いきなりって『急り』って書かない?」

 

 

 

書かない!!!

 

 

 

気持ちはわかるけど

その漢字で良さそうな気はするけど、書かない

 

 

 

ちらっとガル男の顔を見る

 

 

 

image

 

 

その顔はアンタ…

これまで手書きのタイミングではず〜っと「急り」って書いてきてたな

 

 

 

帰国して4年

いったいいつから「急り」を世に放ってたのか

 

 

 

 

今更回収もできないし

怖いから聞くのはやめとこう

 

 

 

 
 
 
 

 

 

イベントバナー

 

ダイヤオレンジ旅の歯磨きセットはタオル地のケース

ブラシ部分がぬれてても、これなら問題なし!気に入ってます!

image

カラーは8色あるよ♪

 

携帯用に50gの歯磨き粉は

オーガニックのホワイトニング用。

もうずっとこれ。歯においては、やっぱアメリカ上手ね泣き笑い

 

 

 

まじかるクラウンBoiのおすすめをギューっと集めたページ更新したよ

ホテル、介護、ワイン、ファッション…

画像を押すとそのことを書いた記事が出てくるので、レポが読める仕組みです!!

 

 

↓ROOMに愛用品も載せてます!

 

ダイヤオレンジBFCのクリームはいつもマスト

image

使い続けて1年半。

たとえ1泊の外泊でも絶対持って行ってるクリームです。

 

撮った写真の自分の顔に納得しないことが増えたら

レチノール美容」始めどきです。

 

まだまだ肌は応えてくれると教えてもらえたクリーム

試してみる価値は大アリです!!

 

 

ひらめきとにかく友人たちからも大絶賛のクリームです!!


 

\目指せ!!つぎは読者5万人!!/

読者登録、ぜひよろしくお願いします

 

ランキングに参加中。押していただけると嬉しい

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ