Ameba公認マーク

 

 

ようこそ~

 

 

 

このブログは

 

海外(タイ・アメリカ)で育った帰国子女ガル子(21歳・海外歴約9年)とガル男(18歳・海外歴約11年)の英語ペラペラ日本語おっぺけ、たまにまだある異文化ショック!!なお話とおっちょこオカンBoiが直面するアラフィフヘルス&美容&実母の介護問題からの円形脱毛を中心に構成されてます。夫は単身赴任中。時折生存確認程度に登場です

 

詳しくは「はじめに~家族紹介~」を読んでね

 

 

 

 

今日の1本目のこちらの記事

 

 

早速お読みいただけているようで
ありがとうございます!
 
 
暑くなってきた、猛烈に暑くなってきて
いよいよがんがんに冷房を入れて生活。もうこうなったら秋の訪れまでこのまんまよね~
 
 
外の暑さだけでも十分なのに、中から湧いてくる熱さのダブルパンチおばさんは、ほんと、ここ最近、水を飲む量、増えたおいで
 
 
ウォーターサーバーあるから、それでごくごく。
 
 
そのサーバーの契約が3年でね。
3年経過すれば解約しても違約金がかからない、というプランにしてて、その3年というのをこの8月に迎えるのよ
 
 
さて継続するか、別のものに変えてみるか。
そういうタイミングでもあるのよ。
 
 
で、なぜ一旦、どうしようかなぁと考えたかというと、3年使ってみて
 
・水のボトルがワタシには重い
・水の入ってる箱の開梱、処分の手間
・水の消費が時に早くて次回分到着までちびちび使用令が出る
 
てなことが。
 
 
でよ、最近よく見るのが
浄水型ウォーターサーバー
つって、水を購入するのではなく、水道水を入れて高性能フィルターを通した水を飲むというタイプ
 
 
これはなかなか魅力的
 
 
こっちのカラダが中年真っ盛りで、重いものを持ち上げる時って、ちょっと一か八か感あるのよね
 

水道水を自分で給水できちゃうと残りの量を気にしなくても済むし。

 

 

あと、かかる料金は、水道代、電気代、レンタルサーバー代のみになるからコスパもかなり良いのでは・・・とも思った次第。

 
 
 
よし、じゃぁ一度、その浄水型サーバーとはどんなもんなのか、味はどうなのか使ってみようじゃないか!!と
ウォータースタンドピュアライフ

ってのを試してみることに!!!!

 
 
 
注文すると、スタッフの方が

 

 

サーバーを届けてくれて設置までしてくれるという!!

 
 
 
大型のものが段ボールで届くと
開梱から設置も大変だし、その後のゴミ出しもちょっと面倒だから、これはありがてぇ
 
 
 

もうね

ビニールだけで来たから、設置もあっという間よ。

 
 
設置が終わったら

使い方の説明を一通りしてくれます。

 
 
タンクは

スタンドの上部にあって、簡単に取り外せる。

 
 
 
タンクの下の部分が出っ張ってるので

 

 

シンクに直接おいてもタンク下にある給水口部分が

触れない設計になってる!!

 

給水方法も

 

タンクを取り出してこうやって給水してもいいし、ケトルに水を入れてサーバーの上から注いでもOK!

 

 
で、スタッフさんが
 
ニコもし台所の蛇口が浄水器一体型の場合は、必ず「原水」を入れてくださいね〜
 
 
って。
 
 
浄水にしてしまうと、塩素を抜いてしまうので、サーバーで水をためておくと良い状態を保ちにくくなるから、だそうおいで
 
 
だから原水を入れて、あとは、サーバー内蔵の高性能フィルターにお任せあれ、ってことよね。
 
 
このフィルター

大容量フィルターで1日最大14Lまで浄水可能!!

 
この2本が有害物質やニオイを除去するあたりが高性能フィルターで、さらにミネラル分はそのまま残してくれるので、天然水のようなお水を手軽にいただけちゃうってこと。
 
 
まずは

 

 

ある程度の水を出してサーバーの中に水を通していきます。これもスタッフさんがやってくれるのよ~!

 
 
 
そして、次は設定。
抽出量が設定できるんです!
 

 

120/250ml/連続抽出から選択。
 
 
もちろん、都度、設定の変更は押すだけでできるので、とりあえずのデフォルトを決定。
 
 
もちろん、押して、「あ~やっぱこれくらいでいいや」って時はもう一度押すと止まるから、ほんと、とりあえずくらいの気持ちで設定
 
 
 
冷水4~8℃(設定モードによる)、温水約92℃で出てきてくれて
 
あと、ココ見て

 

 

常温水」ってのがある。
 
 
中年にはありがてぇよねぇ~
薬を飲む時とか、冷えるからもともと冷水はちょっと、って人にもね
 
 
で、中央一番下のしずくマークを1回押して離すと
設定した量のお水が出てきます!!
 
そ、ワンタッチ
ず~っと押す必要なし!!!
 
 
 
お湯だけは
ロックがかかってるので3秒長押しで解除
 

 

 

で、あとは一緒。
しずくマークをワンタッチで、とりあえずの設定をしておいた分量のお湯が出て自動で止まってくれます。
 
 

 

 

 
便利!!
 
 
 
サイズは幅26×奥行37×高120.4(cm)で非常にコンパクトでスリムだから、キッチンの中だけでなく、リビングに置いてもいい!
 
 
あとね、と〜っても静か。
 再沸騰とかね「え?いつやってる?」ってくらい静かなのよ。
 
 
そして
ムダな保温をしないエコモードを選択すると
電気消費量を減らしてもくれます!
 
 
  
さらに自動

 

 

UV殺菌をしてくれるので、衛生的に利用できちゃう。
これ、自動でやってくれるのがありがたいよね、ホンマに。
 
 
フィルターは6ヵ月に1回の交換時期に合わせて 無料配送されてくるので、「届けば交換」をすればいいだけ。交換をし忘れる心配もないね。
 

 

 

で、今ね、Ameba×ウォータースタンドさんで
対象ブログ経由だと
月額3,300円(税込)1か月無料ってのやってます!!
そう、Boiのこのブログがその対象ブログなのよおいで
 
 
だから、ボイラーちゃんに
このお得をお届けできるという
 
さらに2023年9月30日までに申し込みの方対象
契約期間の縛りなし
 
初期費用0円
解約金0円
撤去費0円
 
つまり
通常、1年未満の解約の場合、撤去費用6,600円かかるところが
0円!!!
 

 

 

試してみる条件は、揃った感じ、するよねキメてるキラキラ
 
 
下矢印詳しくはこちらからチェックしてみてくださいね~!

 

 
 

 

11日1:59まで!楽天市場お買い物マラソン開催中

イベントバナー

 

 

↓ROOMに愛用品も載せてます!

 

 

\目指せ!!つぎは読者5万人!!/

読者登録、ぜひよろしくお願いします

 

 

ランキングに参加中。押していただけると嬉しい

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ