大学受験生を非道徳的に癒す秘薬 | 偏差値37の高校生が1年浪人して安定して立命館大学に受かったただ1つの方法

偏差値37の高校生が1年浪人して安定して立命館大学に受かったただ1つの方法

学校の宿題をまともにやったことがない軽音バカの現役生が
1浪して安定して大学合格した
学校の先生が絶対に教えてくれない勉強方法
をこのブログを見てくれている
あなただけにお伝えします。




うも
たっちゃんです




今回お話しするのは
あなたはどんなに勉強しても
辛くならない、
とっておきの秘薬なのです。





あなたは
勉強していて
しんどくないですか?




これまでは
勉強がしんどくてたまらなくて
勉強机に座っているだけで
疲労が溜まっていく。




イライラして
いろんなストレス解消法を試しても
結局意味なし。




しかしこの秘薬を得ることで




イライラは解消されて
あなたはすっと勉強に
打ち込めるでしょう。




では早速お教えいたします。
それは




孤独に慣れることです




あなたは近代画家のピカソ
を知っていますか?
彼は数多くの作品を出したことで
有名ですが




彼の名言の中にこんなものがあります。
深い孤独がなければ、
まともな作品は作れない





この名言を大学受験に
置き換えると
深い孤独がなければ
まともに大学合格できない





要するに
大学に合格したければ
孤独に耐えないといけないのです。





どんな人間でも勉強するときは
一人です。
人は孤独でないと勉強できません。




だから、どうせ
孤独に耐えないといけなら
慣れてしまうのがいいのです。




ではどのようにして
孤独になれるのでしょう。




それは
一人の時間を作り出す
ということです。




理由は
自分から孤独になることで
慣れやすいからです。




具体的な行動は
放課後、友達と帰らずに
一人で帰宅してみたり
一人で家にこもってみたり



こうやって一人の時間を
増やしてみてください。



では今すぐ
携帯電話を閉じてください。




もしスマートフォンの場合は
すぐにロックしてください。



携帯は大変便利です。
人とすぐに連絡を取れますが
その分、人を孤独にさせません。



なので、
これから孤独になれるべく
携帯は今すぐに閉じてください。




今日も最後まで
読んでいただき
ありがとうございました。




また次回の記事を
楽しみにしていてください。




追伸

浪人するか迷っている。
予備校選びに迷っている。
なかなか集中できない。



こういったお悩みを持っているあなたは
是非コメントをください。



必ず返信さしてもらいますので、コメント待ってます。