赤本はいつ始めるべきか? | 偏差値37の高校生が1年浪人して安定して立命館大学に受かったただ1つの方法

偏差値37の高校生が1年浪人して安定して立命館大学に受かったただ1つの方法

学校の宿題をまともにやったことがない軽音バカの現役生が
1浪して安定して大学合格した
学校の先生が絶対に教えてくれない勉強方法
をこのブログを見てくれている
あなただけにお伝えします。






どうも
たっちゃんです!




今日は
赤本を
いつか始めるべきか

についてお話しいたします。




赤本とは教学社が出している
各大学ごとの過去に出題された入試問題を
集めたものですが




これは受験生にとって
死活問題
生きるか死ぬかの
ってぐらい大切なことなのです。




正直
赤本をやる時期を間違えると
間違いなく大学に落ちます。




ここで赤本のやる時期を間違えた
浪人時代の友人Kについて
お話ししたいと思います。




「志望校の対策は早い目にしといたほうが
いいに決まってるだろ。」
友人Kはこう言い、
秋から赤本を解き始めました。



しかし、彼が赤本をどれだけ解いても
なかなか正答率は上がりません。



最初は「まだ慣れてないから」と
余裕を見せていましたが
どんどん受験が近づいてくるのに
正答率は変わらないまま。



焦ってさらに赤本だけを勉強しますが
どれだけやっても正答率は上がりません。
「やばい。」と思えば思うほど
焦り、いらだち、不眠症になり。




結局、受験前日まで正答率は上がらず
俺って合格できるのかな。。。」
疲れきった顔でそう僕に聞いてきた時
僕は何も言い返せませんでした。




赤本をいつ始めるのか?
これを間違うことは
本当に恐ろしいことなのです。




しかし
赤本を始める時期を
正しく知っていると
志望校『合格』へ
大きく前進できます。





これも浪人時代の友人Sの話ですが




彼は
ある時期から赤本を解き始めました。
「たぶんこの時期から勉強するのが
1番だと思う。」と言いました。



周りの浪人生は「遅くない?」と
彼を心配していましたが
その時期はぴったりでした。



彼は赤本を解き始めてからすぐに
正答率が上がり、受験の2週間前には
余裕で合格点数を超え、
特待生で関西大学に入学しました。




じつは僕自身も友人Sを真似して
ある時期から赤本を始めたのですが
僕も2週間前には余裕で合格点
安定して立命館大学に合格しました。




「それっていつなの?」




では早速お教えします。




赤本をやる時期
それは




受験の2ヶ月前からです。





理由は
それ以前にやっても
意味がないからです。





大学受験は基礎力が大切です。
しかし、赤本を解くだけでは
基礎力が上がりません。




もし赤本で英語を頑張って解いても
英文法の基礎を知らないと
いくら赤本を解いても
正答率は上がりません。




だから受験の2ヶ月前までは
しっかり基本的な勉強を
してください。





ではどのように勉強すれば
いいのでしょう?





先ほどの友人Sのやり方を
紹介させてもらいます。




それは
『2ヶ月前から
赤本しかしないこと』
です。





赤本は2ヶ月前から!と聞いて
「さすがに遅いんじゃない?」
と重かもしれません。




確かに遅いです。
ですので、2ヶ月前からは
赤本を解くことだけに
専念してください。




それに2ヶ月前まで
しっかりと基礎力を身につけておけば
正直すぐに問題の出し方や解き方に
慣れてきますので、すぐに点数が上がります。




では今すぐ
あなたの志望校を
声に出して言ってください。





あなたは志望校を決めましたか?




赤本をするにも
志望校の赤本を解くので
あなたの志望校をしっかりを
声にだして再確認してみましょう。




今日も最後まで
読んでいただき
ありがとうございました。




また次回の記事を
楽しみにしていてください。




追伸

浪人するか迷っている。
予備校選びに迷っている。
なかなか集中できない。

こういったお悩みを持っているあなたは
是非コメントをください。

必ず返信さしてもらいますので、コメント待ってます。