ピアノ曲に合わせてMusicVideo「毛糸玉は愛を夢見る」をアップ! | 創作ピアノ音楽サークル”ゼーレンフォルノーツ”のブログ

創作ピアノ音楽サークル”ゼーレンフォルノーツ”のブログ

福島市にある創作ピアノ音楽サークル、ゼーレンフォルノーツ(Seelenvoll Notes)の活動ブログです。
ピアノ曲やクラシック音楽を用いて、みなさんの思い出作りを応援していきます!

今回は新曲ではないのですが、曲に合わせAI画像を用いたミュージックビデオを公開。

 

 

調子が悪く一週間ぐらい寝てました魂が抜ける

 

姉にどうでもいいことでマジ切れしてしまったのでどうしようか考えています。

 

さて、最近不思議な夢を見ることが多いですびっくりマーク

 

 

 

・今日の夢

 

パンツだけで公園で起き、ここがどこだかわからない。自分は若返って痩せていたころの姿。笑ううさぎ

 

まわりを通った女子高生のような人たちに声をかけると、家に電話を入れてくれるという。

 

住所と名前をを伝えると、夢の中で自分は心臓病で亡くなっていたことを知る

 

母にと姉に電話で、今までありがとうと伝えなきゃと言われたので、伝える泣

 

自分と入れ替わりで、手助けしてくれた女性が消えて、交代で現実世界に転生していったのだなと直感でわかる愛

 

―完―

 

 

 

・この前夢を見たあとに書いたメモ書き

 

オートアルモかオートイルモという、夢の中で3人で遊んだカードゲームの話コーヒー

夢の中でカードゲームで遊んでいた。ルールはこんな感じだったよ

()の中は、夢から覚めて起きた後、類推して付け加えたよ


(たぶんじゃんけん等で親決めする)

1~10と特殊カードが書かれた自分用の(色の)手札カードをみんなにそれぞれ配る

(特殊カードについては、まだルール不明)

1~10と特殊カードが書かれた札をきって、山札を作り(中央横らへんに)置く

親がオートイルモと発言し、続いてminかMAXか宣言する(min or MAXと書かれたチップを中央横近くに置く)

親が山札から一枚とって(中央に)置く

親から順に(時計回りに)手札から好きなカードを1枚みんなが(自分の前に)置いていく

■親から一周順に置いたら、minの場合、最小の数字を置いた人がすべてのカードを得点としてGETする。(同じ数字の場合、たぶんあとに数字を出したひとがGETする)

■親から一周順に置いたら、MAXの場合、最大の数字を置いた人がすべてのカードを得点としてGETする。(同じ数字の場合、たぶんあとに数字を出したひとがGETする)

親交代

(手札カードがなくなったら終了なのか、山札カードがなくなったら終了なのか、まだわからない。同時かな?たぶん得点カードの合計が一番大きい人が勝ち!)

(考察)

(山札からでた数字が小さい場合、いらないカードをきればいいんじゃないかな)

(山札からでた数字が大きい場合、強いカードでみんなとりにいくんじゃないかな)

(ラスト1の手番では、相手の残りカードを覚えておいて、わざと大きかったり小さかったりする切り札のカードをmin MAXでひっくり返して出させるんじゃないかな)

(特殊カードの使い方次第で、明暗がわかれるんじゃないかな)

(慣れないうちは1~5のカードだけで十分遊べるんじゃないかな。というか、たぶん1~5くらいのほうがおもしろい!)

(親が圧倒的に不利のような気がするので、同時出しにして数字かぶったらもらえないとかにしたほうがいい気がする)

(トランプが使えそう!)

 

 

 

リアリティを感じる不思議な夢のお話でした。びっくり

 

夢って不思議ですね にっこり → ふとん1ふとん2ふとん3

 

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 音楽ブログ 作曲へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村