せどりをせんとや、生まれける。 -29ページ目

神様・大友克洋

僕の中で、フェイバレットな漫画家を上げるなら、

大友克洋と諸星大二郎は、時代を超えて外せません。

そんな漫画の神様(漫画好きで異論のある人は少ないと思いますが・・)

大友克洋のKABAという画集が売れました。

大友克洋アートワーク KABA/大友 克洋

¥4,200
Amazon.co.jp

僕はこの画集、3冊持ってたんで、まだ売る分はあるんですが、

送ってみたら、1,25Kgもあって、ちょっと送料負け・・


プレミアの着いた本もまだあって、

ヘンゼルとグレーテル
ヘンゼルとグレーテル (ART BACK)/大友 克洋

¥1,680
Amazon.co.jp

も結構いい値段が付きますが、

気分的には売れないでほしい半分の本の一冊ですね・・


で、
Boogie Woogie Waltz

GOOD WEATHER

は、いくらするんでしょうか?

これはかなりレアなんで、

昔、通販限定で勝ったような気がします・・

だって、Boogie Woogie Waltzなんて、

装丁、大友克洋×横尾忠則ですよ!

ありえね~!!

って、ただのコレクターブログになってますね、今日・・・・

シークレットドクトリン

この前、ヤフオクでシークレット・ドクトリン買いました。

シークレット・ドクトリンって何?

って人、それが普通の正しい日常を送る人の反応です。

シークレット・ドクトリン〈1〉宇宙発生論 (神秘学叢書〈1〉)/H.P.ブラヴァツキー

¥2
Amazon.co.jp

シークレット・ドクトリンとは、
H・P・ブラヴァツキーっておばさんが書いた、

ま、ニューエイジのバイブルみたいな本ですね。

竜王文庫とか、神智学とか、大陸文庫とか、リードビータとか、
そんな濃いキーワードでググっていくと、

大体、行きつく所ですね。

と、言っても、僕も買っただけで、

パラリと見て、訳が分からず閉じてしまいましたが・・・

このカルト系の本を買うと、よく書き込みとかがしてあるんですが、

みんな、スゴイですね。スゴイ勉強してる!

アストラル界がどうとか、エーテル体で何とか、

普通に生活してる分には、何の関係もない事ですが、

人間って、みんないろんなことを考えて、

いろんな事を知りたがってるんだな~

って思います。

僕の考えてる方向とは明らかに根本から違ってるとしても、
(どちらが正しいかなんて、分かりませんけどね)

のんべんだらりと生きるより、

物を考える人の方が、ずっと偉いと思います。

そういえば、最近、本、買ってはいるけど、

読んでないな~・・・

雑用ばかりで、何だかバタバタっしちゃってて・・・

涼しくなったら、

ちょっと読んでみよう・・

ブラヴァツキーの一番読みやすいのなら、これかな?


夢魔物語/著者不明

¥2,520
Amazon.co.jp

遠いフルホンヤ

前にも書いたんですが、

僕の町にはブックオフもその他の古本屋もありません。

なので、仕入れは基本、電脳仕入れになるんですが、

やっぱり古本屋さんにも仕入れに行きたいので、

山と川と、パワースポットを越えて、

車で1時間の隣町まで、

月に一回位は行くんですが、

この古本屋さんが、

ネットで調べると、

結構古本屋界では、知る人ぞ知る!系のお店みたいでして、

確かに、古本の量は膨大です。

ここなんですが、

http://manyoshobou.web.fc2.com/


ちょっと遠くてそんなに再々行けないので、

一度行くと、

3~4時間はあっという間に経ってしまいます。

え?まだ、文庫本の棚しか見てないよ~

って感じで、3~4時間です・・・・



僕のお休みは平日なんですが、

子供が小学生の低学年なので、

休みの日は一緒に遊んであげたいと思っていて、
(だって、もう少ししたら、「おやじ、あっち行け」といわれそうですから・・)

学校が終わる時間には帰っていたいので、

開店から入っても、

2時過ぎにはタイムアウトです。


あ~、もう!

家の隣にブックオフ出来ないかな~