せどりをせんとや、生まれける。 -27ページ目

バンドスコア

せどりにとって、いいジャンルの一つであるバンドスコアですが、

僕も時々仕入れします。

と、言っても、

いつも通り、電脳せどりなんですけど・・

ヤフオクで、時々、(ほんの時々ですが・・)

10冊くらいまとめて、

明らかに自分の昔使ってた、押し入れから発掘されたような

処分します!みたいなのを捕まえられると、

結構いい仕入れになりますが・・・

でも、ルナシーとかボウイとか、

結構値崩れしちゃうんで、

さっさと売りぬけないと不良在庫が積み重なりますが・・

バンドスコアで、今まで一番良かったのは、

バンドスコア TRICERATOPS/DON’T STOP THE NOISE!~The Be.../著者不明

¥2,940
Amazon.co.jp



が8500円ほどで売れたのが一番高いです。

「せどりの眼」

の長尾さん一押しの

バンドスコア パール/シーズフレッシュ/著者不明

¥2,100
Amazon.co.jp

も出してるんですけど、

値付けが厳しすぎるのか、売れませんね~



お盆の閑散に思う

お盆、売れませんねえ・・・

アマゾンだけじゃなくて、

ヤフオクも、落札金額、全体に低調ですね~

みんな遊びに行っちゃてるんでしょうねえ。

家は田舎なので、お盆やお正月はどこにも行かないんですが、

その分、兄弟や親戚の家族が次々きて、

相手しなければならないので、

もう仕事してる方が楽!!

な期間が結構続きます。

明日からも、
一杯来すぎて、泊まる部屋が足りなくて、

せどりの在庫の部屋に一家族泊まる事になり、

もし売れたらお願いしてお部屋に入らせてもらわなきゃなりません・・・

面倒だな~


ま、兎に角、お盆とお正月はヤオフクに出品しない事!と・・・・


買う方も、子供の相手してプールとか行ってると、

疲れ果てて寝ちゃいますしね・・・・

阿佐田哲也の事

ここん所、立て続けに
(と言っても3冊ほどですが・・)

色川武大の文庫本がバタバタっと出ました。

色川武大って、阿佐田哲也の本名で、

色川武大名義では純文学に近い文章を書いてます。

阿佐田哲也といえば、あの有名なピカレスク小説の金字塔

麻雀放浪記
麻雀放浪記(一) 青春編 (角川文庫)/阿佐田 哲也

¥580
Amazon.co.jp
の作者ですね。
僕も大好きで、
中学の頃から、何度も読んだ小説です。

でも、なんで今頃色川武大なのか、分かりません。

僕の知らない所で、何かニュースでもあったのか、

ただの、シンクロニティってやつなのか・・?

シンクロニティっていうのは、人間の無意識の領域が繋がってて、
同じ時代や時期に、同じような事が起こる。みたいな事で良かったんでしょうか?
詳しい人、間違ってても怒らないでくださいね・・・・


そういえば、

この間、オグリキャップが死んだってニュースが流れて、

慌てて倉庫ひっくり返して探し出した

OGURICAP―オグリキャップ写真集

は売れてませんねえ・・・・