セドナの母の日・・・元気になってくれてありがとう! | 毎日がミラクル☆セドナ❤️奇跡の大地から:ガイアの愛をあなたに☆

毎日がミラクル☆セドナ❤️奇跡の大地から:ガイアの愛をあなたに☆

セドナに住んで25年
美しく雄大な ガイアの愛を お届けします❤
2017/11~19/1までのブログはこちらから
http://sedonanaworld.blog.jp
よろしくお願いします

4月24日に退院してから、毎日、リハビリに励んでいるママ。

 

私も一緒に、8種類のエキササイズを30分くらいやってます😆

部屋の中のちょっとの距離であれば杖でも歩けるようになりました!

ママ、すごい!

リハビリ施設では、90歳前後くらいだと、歩けるようになるまでに

3〜4週間、かかる人も多いって聞いてたから!

ママは入院1週間目で歩行練習ができるようになったんです。

「何事も経験!すべてに感謝しないとね」

 

とめっちゃ前向きな精神が体を動かしてるって感じ❤️
 

 

前庭が見える窓のヘリにつかまって、外の風景を見ながらリハビリやってるもんで

雑草が気になる、とママ。

 

そこで草むしりに励みました😆

 

 

そして母の日には、↑草むしり完了!

裏庭は2ヶ月放置状態だったので、草ぼうぼうで、毎朝の祈りの時間に絶賛草むしり中😅
でもジャーマンアイリスとバラが綺麗です!

 

 



それでケニーがバラをママのために部屋の3カ所に置いてくれて

いい香り!

そして、私より気が利くケニーが、ママのために

カードも用意してくれました!

 

ぬいぐるみは私の娘から・・・

この花は、ご近所の仲良しのおばさまに、私が母の日にうちの薔薇を持って行ったら

そのお礼に、彼女の家に咲いている花を持ってきてくれたものです❤️

 

 

 

母の日のランチは、天ぷらとお蕎麦!
長茄子、かぼちゃ、玉ねぎ&ニンジンのかき揚げの精進揚げです❤️

 

大根おろし、ほうれん草のおひたし、冷奴も!

セドナではご馳走です😆


 

親が歳をとってくると、体が元気でいてくれることに越したことはないですが

私にとっては、頭がしっかりしていてくれることが

本当に感謝です。

ママ曰く「だから可愛い年寄りになれないのよね」と・・・

うん、それは否定しない
😆

 

 

ママの問題は・・・

自尊心と独立心が強いので

私が留守の間に頭で考えて今まで出来ていたことだけど

今は絶対にやってはいけないことをやらかすこと。

重い花瓶を動かそうとしたり

ウォーカー(歩行器)なしで歩こうとしたり

手伝わないでいい、と拒否して、倒れそうになったり・・・

今、当たり前に出来ていることが

どんなにありがたいことなのか

母を見ていて思います。

ママのすごいなあ、と思うところは

誰も来なくても、病院でもどこでも、ちゃんと口紅とマスカラを塗って

ペンダントとかもつけて、オシャレでいること!

でもママ曰く、オシャレ、というより 身だしなみ だそうです。

自分の気分を高めるのにも役立つんだなあって思う。

 

子どもの頃から、ママがだらしない格好しているの、1度も見たことない。

オシャレって流行を追うことじゃなくて

自分が自分でいて心地よいと思える格好なんじゃないかな、って思う。

 

私の場合、民族衣装的な服を着てるのが心地いいもんな。

そういう意味では、私もオシャレ?😆

縄文時代だって、みんなオシャレだったと思うし・・・

美しさを求めるっていうのは、人間だけじゃなくて
生命の、もっというと、神の本質なんじゃないかな。

鳥だって、動物だって、花だって

細胞から銀河に至るまで
宇宙の創造物は全て美しいもんね。

話がずれましたが・・・
元気になってくれたママに感謝です!

限界ある命のめぐりの中

ママの娘に生まれて来れて幸せです❤️

 

人と比べることなく

私が自分の道を歩めたのも

私が7歳の時に

「ナナちゃんとママは全然違うの。だからママの真似しないでね」

とママが言ってくれたのが大きかったかも😆


今年の5月は日本に行けなくなってしまったけど

来年を目指して頑張ってもらいます!

春の風が心地よい
レッドロックが夕日に染まりつつある
5月のセドナから愛と祈りを込めて・・・

ALL MY RELATIONS

 

つながるすべての命に感謝
 

毎日がミラクル!