惑星ソラリス | 5時から7時までのパブロ☆パブロのひとりごとブログ☆

5時から7時までのパブロ☆パブロのひとりごとブログ☆

自分の好きなものを日々のひとりごととして綴るブログ


『惑星ソラリス』
1972年 ソ連
アンドレイ・タルコフスキー
5時から7時までのパブロ☆パブロのひとりごとブログ☆-ファイル0173.jpg

私にとって最初に見たタルコフスキー映画であり、勝手にタルコフスキーの最高傑作だと思っている『ノスタルジア』と共に好きな作品です

海と雲に覆われた惑星ソラリス
主人公クリスは、ソラリスの調査の為に、ソラリスの上空にある宇宙ステーションにやってきます

この宇宙ステーションやロケットが笑っちゃうくらいチープなんですが
5時から7時までのパブロ☆パブロのひとりごとブログ☆-ファイル0171.jpg
そこがまたいい
ラストはまさかのひょっこりひょうたん島です

ソラリスの海は知性を持つ有機体であり、人間の思考や記憶を物質化します

やがてクリスの元に、ソラリスの海が物質化した死んだはずの妻が現れる

この妻役の女優さんが浮き世離れしていて美しい
5時から7時までのパブロ☆パブロのひとりごとブログ☆-ファイル0172.jpg

「惑星ソラリス」という題名ながら、SF的要素は少ないです
日本公開当時は、SFファンにボロクソに言われたそう

その代わり、“映像の詩人”と呼ばれたタルコフスキーの、“水、火、風”をモチーフにした神秘的な映像美に溢れていて、目を見張る程の美しいシーンがいくつもあります

無重力になった宇宙ステーションでの、宙を漂うクリスと妻 、そして絵画のシーン
クリスの夢の中で、クリスの足を洗う母親の姿
そして、窓辺に佇む妻と、部屋中に溢れるオレンジ色の光の美しさには、懐かしいような不思議な気持ちになって、何度見ても涙が溢れてきます

タルコフスキーは本作を“失敗作”と言っていたそうですが、難解な作品が多いと言われるタルコフスキー映画の中では、わかりやすくて見やすい作品だと思います