仕事をいただき、いったん終了しました。
このブログで知り合った方から仕事を紹介していただきました。
10月半ばから頂いたのですが、延長延長で約半月
先日、一旦メドがつき、現在最終期の報告書を作成中です。
この報告書の作成が、結構時間がかかるんですよね
期間中に撮った写真の枚数が、なんと!!!
600枚以上
写真と記録を見ながらの作成になります。
パソコンをいじるのが好きだからいいのですが、途中でブログを覗いたりして休みを入れながらの作業です。
また、今回のお仕事を機に、当事務所の追跡班
(完全追跡)のメンバー補強・作業内容の強化を図ることが出来ました。
これからは、企業調査はもちろんですが、男性にとっては困るかもしれませんが、「浮気調査」についても、完全追跡いたしますよ。
探偵の眼
探偵の眼は、トンボの眼です。
前を見ているようでも、左右90度までは視野に入っているのです。
逆に言えばこれが出来なければ、探偵は務まらない。そう言っても過言ではないでしょう。
張込などしている時、常にターゲットを見ていては不審に思われてしまいます。
そこで、ターゲットの左右45度くらいにいる他の人若しくはものに視線を向けるのです。
しかし、神経はターゲットに注ぐ
ターゲットが動いた時にはそれに合わせて、その流れに乗る。
そんな感じになるのです。
また、耳は ダンボと聖徳太子を足した耳
私は良く都内のいわゆる高級と言われるホテルのラウンジでお客様と打ち合わせをします。
ホテルのラウンジには良く仕事が落ちています。
打ち合わせの最中、隣の席から
「うちの人が・・・・」
「浮気しているみたい・・・」
の声がするとそこから先、お客様の話もきちんと聞きますが、隣の席の話もしっかりチェックしています。
私の手帳をほかの方が見ると、たぶん
「なにこれ?何が書いてあるの」
と思われるかもしれませんが、隣の話の要点が私だけわかるようにメモしているのです。
皆さんも私を見かけたときには、連れの方との会話 気を付けてくださいね。(笑)
追伸
監修させていただいた、「さまよう刃」上映中です。
ぜひご覧ください。
クレジットには撮影協力として、私、しっかりと載っています。
良い映画ですよ。
公式サイト
あっ 行きつけの店だ!!
「以前連れて行っていただいた店に、鳩山さんが行ったってニュースで流れていますよ」
その店は、もう20年以上通っている店。
恵比寿にある、『縄のれん』さん
警察を辞めてからも人とのつながりが好きな私、通い続けています。
おやじさんも奥さんも、私には本当によくしてくれています。
ただ、その店、ビールケースを積み上げた上にベニヤをおいたものがテーブル
そう! 立ち飲みなんですよ。
多分、おつきのSPの中には行ったことのある人もいるのでは?
なんて考えると面白い
知っている店が出ることはいいことなんですが、ただでさえ混んでいる『縄のれん』
これからさらに混み合うのかな?
おやじさんに電話してからじゃないといけなくなるなぁ