佐野絢音(あやね)です。
 
 
  

 先日公式LINEでいただいたご質問、

お答えしていきますねー!!

 

 

1・大開運日とは?一粒万倍日やライオンズゲートと同じ?

2・飲食だけで運気が上がる!?(この記事)

3・方位取り(飲食で運気をあげる)やり方と注意点

4・自分の吉方位、間違いなく見るためのおススメツール

5・私が方位取りするようになって感じていること

 


 

 

 
 

  方位取りってなに???

 
 
方位取りとは、
気学の観点から、
運気をあげるための
考えかたと行動、
のことを指します。
 
 
 
気学では、運気の流れや動きを
 
1年にひとつ動く、年盤
1か月にひとつ動く、月盤

1日にひとつ動く、日盤

 
という図で表します。
 
 
例えば、
この右下が日盤ですが
 
8/8は
 
8/9は
 
 
 
 
少し動いていますよね
 
 
 
このように、その日、その月、その年
のエネルギー配置をみて

 

その方向(方位)で飲食をする

自分に必要なエネルギーを

取り入れられる

自分の運気が上がる

 

というのが、方位取り。

 

 

 

 

 

細かいルールはあっても

基本的には

これだけというシンプルさ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

ね、簡単でしょ?^^

 

 

 

もちろん、その日の盤面によっては

「今日は吉方位ないわー」

ということもあります。

 

 

 
でも漠然とした期間で
漠然とした開運方法ではなく
 
 
その日
 
 
で言われることで
 
行動しやすく
変化も気付きやすい
 
これが私が気学を好んで
取り入れている理由です^^
 
 
 
 
 
では自分の吉方位の調べ方や、
方位取りの細かいルールについて、
次はご説明していきますね!
 


 


 


ご提供メニュー一覧