こんばんは、みーですニコニコ


この前ラーメン花月でラーメン食べてきましたスター



元々味は好きだったんですが

細麺があまり好みでなくショボーン

ただ、最近中太麺も選べるとのことで

行ってみました!


結果めちゃくちゃおいしかったです飛び出すハート

やっぱり中太麺好きニコニコ



4月家計簿


収入

・夫からの生活費 350,000

 市から幼稚園補助 5,000


計 355,000円



支出


・住宅ローン 94,000

・食事 52,580

・日用品 26,311

・教育費 57,000

・娯楽費 1,819

・衣料費 10,889

・電気 27,271

・特別支出 24,184

・通信費 6,272

・水道 4,500

・医療 380

・交通費 6,706

・積み立て 28,000

・お小遣い(妻) 45,000


計 384,912円



残高 -29,912円



4月の家計簿載せるのめちゃくちゃ

遅くなっちゃいましたえーん

一応言い訳するともう少し前には締まってたんですが

GWとか最近株の売買もしてたのでそれを記事に

してたら載せるタイミングを失いました爆笑


今週株の売買割としてたので

良かったら見てくださいニコニコ





はい、思いっきりマイナスですガーン

マイナスすごすぎて積み立てやめて

どうにか出来るレベルじゃなかったため

現金として保有してる銀行口座から補填しましたぐすん



食費せっかく5万円台だったのにえーん

日用品も高いなぁ昇天



後は特別支出が大きなものが

・じんくんのサッカーボール、写真、ピアニカなど

それと実はここ3カ月位痩せたくてある漢方を

飲んでてそれをここから出させてもらってたんです

ただ、あくまで個人的な感想ですが効果があまり

見られなかったのと何よりだいぶ家計を圧迫してた

ので今回で辞めましたえーん

ある程度自由にさせてもらってるとはいえ

気をつけなきゃですねおねだり



教育費が高いのは幼稚園の他に


預かり保育

るなちゃんの一時保育

じんくんの習い事

今月からるなちゃんのプレ幼稚園です



電気代がやっと2万円台に…びっくりマーク

さすがに最近は暖房も使ってないので

来月はもっと安くなるはず爆笑



専業主婦のお小遣いにしてはかなり高いですが、友人とのランチなどの交際費はもちろん、スマホ・機種代・美容院・洋服・化粧品など基本的に私個人にかかるものは全部お小遣いからです



スマホ代は各自なので通信費はワイファイです



積み立て内訳


家電積み立て 10,000

冠婚葬祭積み立て 5,000

旅行積み立て 5,000

車積み立て 4,000

誕生日積み立て 2,000

グーグルフォト積み立て 2,000


久しぶりに家電&冠婚葬祭積み立て出来ました爆笑

(マイナスを諦めただけですが泣


誕生日積み立てはこれで夫婦の誕生日に2人でランチに行ってます



娯楽費が今回少ないんですが、それもそのはず

今回お台場旅行家計から出してないんですガーン





合計約50,000円、旅行積み立ては37,000円しかなく

残りはまた現金を貯めている銀行口座から

補填しました昇天

にも関わらずこの家計簿よ…


これで旅行積み立ては使い切ってしまい

夏に旅行に行きたいんですが、まー足りない魂が抜ける

旅行積み立てを月10,000円にするべきなんですよね

わかってる、わかってるんです笑い泣き笑

家電積み立てを5,000円にするか…

ちょっと考えます無気力



私の育休中手当がなくなってから相変わらず

全然貯金が出来てません昇天

来年るなちゃんが幼稚園に入園したら

パートを始める予定ですが

今年1年はまだ収入から貯金が出来なさそうなので

児童手当や配当金はきちんと貯めたいですおねだり



突っ込みどころ満載な家計簿ですが、自戒もこめて毎月公開出来ればなと思います笑い泣き


来月こそはちゃんと収めたい…びっくりマーク笑