
こんにちは、みーです
お台場旅行の続きです↓
今回の旅のメインのオダイバ恐竜博覧会へ
https://www.odaiba-dino2024.jp/
最近じんくんが恐竜大好きなので
始めて恐竜展に行ってみました
ここからはオダイバ恐竜博覧会の中の写真が少し
出てくるのでネタバレしたくない方は
戻ってください!

恐竜展をやっているフジテレビに着いたら
まずは外に設置されているエリアへ
最初は大きなティラノサウルス

動いていて子どもたちは怖がりつつも
よく見ていました

その後は長いエスカレーターを登って
フジテレビの中へ
結構遠かった


平日ということもあって比較的空いている所が多く
回りやすくて良かったです

マイアサウラがいました


るなちゃんこのスライドショーを
すごく真剣に見てました


またエスカレーターや階段を登っていくと
最後のエリアには…

大きなスピノサウルス

本当すごく大きくて私も感動しました

2人共ここでも怖がりつつも興味津々で
前からよく見てました


ここに入った時にじんくんに「この恐竜なに?」
って聞いたら即答で「スピノサウルス!」
と言ってて正解してびっくりしました
ママもパパもわからなかったです
子どもの記憶力には驚かされます

中の移動が少し多いですが全体的にちょうど良い
ボリュームでとても良かったです

また子どもたちは骨にはあまり興味を示さず

だったのでティラノサウルスやスピノサウルスの
再現の模型があってこれの食いつきがすごく
良かったので恐竜好きなお子さんは
楽しめると思います

2歳の比較的恐竜好きなるなちゃんも
楽しめてました

金額は大人2,200円、3歳〜小学生1,300円の
合計5,700円でした!

下にお土産屋さんがあってじんくんが入りたい
と言うので何も買わないよと約束して入ったんですが
まぁやっぱり欲しくなってしまい

ポケモンセンターでもうポケモンのぬいぐるみ
を買っていたのでそう約束していたんですよね

ケツァルコアトルスの硬めの素材の人形?
みたいのがどうしても欲しいみたいで
もう大号泣

外に出てなだめるも全然ダメで
夫が「もう2人に一個ずつ買わない?」
と言っていたんですが、私はお店に入る前に
買わないよと宣言してたので
それを覆すことをしたくなくて

説得し続けて家でケツァルコアトルスを作ることで
なんとか納得してもらいましたが
本当大変だった

(帰ってから段ボールで本当に作ってました)
私は基本最初に買わない、やらないと宣言したものは
どんなに泣いても貫く派なんですが
こういう時の対応って何が正解かわからないし
本当難しいですよね

最後は大変でしたが帰った後もしばらく
「きょうりゅうてん、またいきたい!」
とよく言っていたので恐竜展行って
本当良かったです


