こんばんは | 豊のブログ

豊のブログ

5年間疑いのままでいましたが、2021年7月に多発性硬化症と診断されました。
娘たちに支えてもらいながら、ユルユルと生活してましたが、認知症の母を介護しながらの生活になりました。

今日は昨日より少し過ごしやすかった1日でした。



そして、今日の午後から母の循環器の受診日。



仕事を早くあがらせてもらって母を病院へε=(ノ・∀・)ツ



受付を済ませて、まずは心電図…


すぐに呼ばれて、診察室へ。


最近は血圧も脈もアブレーションのおかげで落ち着いてきました(^^)


そして、先生からのご提案!



アブレーションの時に見つかった冠動脈の狭窄。



ステントの治療をそろそろ考えましょう。と…




話しをしてるうちに、バタバタと日にちも決まり

心筋シンチの検査を入院前にする日にちも決まりました。



お盆前には、すべて終わりそうな感じですが、付き添い人がいなくて…( ̄▽ ̄;)



私も仕事を始めたばかりで、そんなに休めないし、兄もお盆前なので、なかなか休めないようです。



あとは、父に頼むしかないのですが、付き添いもなかなか体力もいりますし、少し天然入ってるし、少々忘れっぽくなってるしで、ちょっと心配してます( ̄▽ ̄;)




さて、ぷーちゃんと作戦会議しなきゃ!