Portugal...esta fora do Mundial 2018. ~ポルトガル、敗退~ | パーソナルトレーナー/写真作家 古川貴久 【Personal Trainer / Photowriter】 Takahisa Furukawa

パーソナルトレーナー/写真作家 古川貴久 【Personal Trainer / Photowriter】 Takahisa Furukawa

◆ピラティス・マスターストレッチ・ウェイトトレーニング
◆東京浅草、ポルトガル写真

昨夜のリスボン、気温10度代後半。

今日の日中の気温は20度代前半。

 

どうした?というくらい寒く感じます。

過去の滞在では
この時期全くの長袖長パンツ要らずだったはずが、
今回はもうここ数日の日中、

下はジーンズ、

上も長袖を羽織ろうか、というくらい。

超暑がりの私でもこんな感じです。

風邪も軽く引いてしまいました。

 

おまけに昨日は雨も降ってますます肌寒くなり、

なんだか夏に向かっている気がしません。

 

 

そんなこんなで、サッカーワールドカップロシア大会2018。

今日はポルトガルにとって決勝トーナメント一回戦でした。

 

 

結果は1-2の敗戦。

相手はウルグアイ、カバーニの2発で撃破されました。

 

今大会のポルトガル代表の戦いぶりについては、

ポルトガル国民もあまり高い評価をしていない様子でした。

 

“ロナウドが点を取っているだけ”

“対戦相手の方が良いサッカーをしていた”

 

そんな声も周りからは聞こえてきました。

 

この試合、

セットプレーでぺぺが1点押し込んだものの、

肝のロナウドは幾度となくシャットアウトされ、

ボール回しで行き詰ってからの

他の選手の遠目からのシュートはバーの上、

という展開が何度か繰り返されました。

 

中盤の底のウィリアム・カルバーリョは本当に良い選手で、

この試合も危険なポイントをしっかりとカバーリングし、

サポートも早くボールを危なげなくさばいていましたが、

こういう展開になるとあともう一つ、

攻撃に加わる要素が必要に感じてしまいます。

 

一時期のスペイン代表のシャビ・アロンソを見ているようでした。

(アンチェロッティも彼に対して、確かそんな評価だったような・・・)

 

いずれにせよ、ポルトガルは敗退しました。

残念ですが、ユーロ2016の再現とはいきませんでした。

また決勝まで引き分けで・・・なんて期待もしていたのですが。

 

 

あと私が応援しているのは、ブラジル、そしてもちろん日本。

ポルトガル時間で2日の15時と19時に両試合が行われます。

 

私もそれまでにやるべき事を済ませ、

観戦をしたいと思います。

 

 

私自身も、あと2ヶ月が勝負どころです。。