こんな女に誰がした? 夫婦対決100番勝負! -80ページ目

九州の覇王「リマーユ ヘアシャンプー」リバテープ製薬


以前はアスカというところから
シャンプーを購入していたのでございますが
最近はもっぱらリマーユ ヘアシャンプーを購入しております。

別名アミノ酸馬油シャンプー
そう。ヒヒーンとなく鳴く馬の油が、
髪へ潤いと保湿をもたらせてくれるのです。

TV通販で2秒に1個売り上げたのは
伊達ではございませんの。


ところで冒頭からヘアシャンプーのご紹介を
いたしたのでございますが、
次も、藪から棒的に質問でございます。

みなさんの地域で絆創膏(ばんそうこ)はなんと呼びますか?

絆創膏、キズバン、バンドエイド、カットバン、
サビオ、リバテープ、キズバン etc

これだ!と名指した呼び名で
出身地ないし育ちの地域が分かってくるのですわ。

地域性で呼び名ががらりと変わるのが絆創膏でございます。
配置薬、製造生産地、販売ルートによって
なじみの商標をそのまま呼ぶ場合が多いと思いますの。

九州は割りとリバテープの名前で通っているようでございます。
わたくしのお膝元(笑)熊本に根付いて130年の歴史のリバテーブ製薬社が
絆創膏に置ける九州の覇王なのでございます。

少しだけお国自慢でございました( ´艸`)


さあみなさまもご唱和をお願いします

リバテープは九州の覇王!!
絆創膏の九州の覇王!!はリバテープ


(他メーカー社員ならびにご家族さまは笑って許してくださいませ)