こんばんは。
音速パソコン教室認定講師の船渡です。
本日は「最速のコピペの技を身につけよう!!」
について書きます。
これについては、
前に1度書きました。⇒"「コピー」「貼り付け」のショートカット"
ショートカットキーを使う方法と
右クリックで行う方法の
2とおりをご紹介しましたが、
どちらのほうが
使い勝手が良かったですか?
「ショートカットキーを使う方法は、
右手がふさがっているときや
外出先などで重宝します。」
とお伝えしました。
けれどもこの
ショートカットキーを使うコピペの本来の威力は、
じつはもっと他のところにあるのです。
慣れてくると「コピー」と「ペースト」を
合わせても1秒かからずにできてしまいます。
ポイントは"左手だけでする"ところにあります。
最初は慣れなくて
右手も使ったほうが早いと感じるでしょうが、
左手だけで練習してみてください。
まず、左手の小指で「Ctrl」キーを押します。
次に、左手の「Ctrl」キーは押したままで
左手の人差し指で「C」キーを押します。
くどいようですが、
けっして「Ctrl」キーを押した
左手の小指は離してはいけません(笑)。
この作業を、
「コントロールシー」と声に出しながら
20回行ってください。
以上が「コピー」の作業です。
小指が引きつってくると感じられたかもしれません。
でも、すぐに慣れるので大丈夫です。
今度は
左手の人差し指で押すキーを
「V」キーに変えて
「コントロールヴィ」と声に出しながら
20回行います。
これが「貼り付け」の作業です。
最後は、
いよいよ「コピー&ペースト」です。
指の練習だけでは面白みがないので、
「Word」を開いてみてください。
ひらがなで、
「あああ」と打ちます。
これをマウスで「選択」します。
左手小指を「Ctrl」キーに置いたまま
最初に左手人差し指で「C」キーを(コピー)、
次に左手人差し指で「V」キーを(貼り付け)
と交互に打ちます。
これをやはり20回繰り返してください。
「あああ」の文字が
次々に貼り付けられましたね。
1秒以内でできるというのが、
実感していただけましたでしょうか?
おつかれさまでした。
この技、あなたのものにしてくださいね!!