こんばんは。
音速パソコン教室認定講師の船渡です。
2017年4月からの消費税率10%への引き上げについて
新聞に載っていた記事が目に止まりました。
財務省では負担軽減策として
新しく導入されることになっている
マイナンバー(社会保障・税番号)制度を利用した
「還付制度」を検討しているとのこと。
還付を受けるためには、
「マイナンバーのカード」を買い物の度に
レジの端末にかざさなければなりません。
そのために大人も子供も常にカードを
持ち歩かなければならないことになるようです。
なんだか煩わしいことになりそうですね。
慣れたらそうでもないのかもしれないですけど。
還付申告すると
1人上限4,000円が還付されるらしいです。
ここからがパソコンの登場です(笑)。
申告は、
マイナンバー制度で17年1月から始まる
個人用サイト「マイナポータル」で行い、
マイナンバーの個人番号カードを使って
ログインして手続きをするとのこと。
だんだんと公の手続きにもパソコンを
使う場面が増えてきていますね。
日常でパソコンに親しんでおきたいものですね!