こんばんは。
音速パソコン教室認定講師の船渡です。
本日は「Excelで、セルの中の文字を改行する方法」
について書きます。
タイトルを見て、
意外に思われた方もいらっしゃると思います。
そうなんです。
Excelでは、
「Enter」キーを押しただけでは、
セルの中の文字を改行することができないんです。
試しにExcelを起動して、
お好きなセルに適当に長い文字を
入力してみてください。
そしてお好きなところで「Enter」キーを押して、
改行を試みてください。
改行できないですよね。
それでは、
どうすればセルの中の文字を改行できるのでしょう?
その答えは、
「Alt」キーを押しながら「Enter」キーです。
※「Alt」キーは下段にあります。
セルの中でも、文字を改行したいところで
「Alt」キーを押しながら「Enter」キーを押すことで、
ほら、改行できましたね!!!
この方法は、
セルの幅や高さを調節する方法よりも
ずっと効果的です。
ぜひ、活用してくださいね。