ポール・マッカートニー フレッシュン・アップ ジャパン・ツアー 2018 | Get Up And Go !

Get Up And Go !

音楽を中心に、映画、文芸、スポーツ など・・・。

より高く! より深く! けれど優雅に・・・ 冗談も好きなんですけどね (*゚.゚)ゞ







ポール・マッカートニー フレッシュン・アップ ジャパン・ツアー 2018、公演初日となる10月31日の東京ドーム公演に行ってきました。

午後6時40分頃 開演となったライヴ、約2時間半36曲を、ポールはいつもながらに水も飲まず休憩も取らずで一気に歌い切りました。 まったくもって元気でしたよ!

今回のツアー、5日の両国国技館と8日のナゴヤドーム公演がまだあります。 セットリスト記載していますので、これから行く予定の方は注意を!






~ Set List ~
A Hard Day’s Night / Hi, Hi, Hi
All My Loving / Letting Go / Who Cares
Come On to Me / Let Me Roll It
I’ve Got a Feeling / Let ‘Em In
My Valentine / 1985
Maybe I’m Amazed / I’ve Just Seen a Face
In Spite of All the Danger / From Me to You
Love Me Do / Blackbird / Here Today
Queenie Eye / Lady Madonna
Eleanor Rigby /Fuh You
Being for the Benefit of Mr. Kite!
Something / Ob-La-Di, Ob-La-Da
Band on the Run / Back in the U.S.S.R.
Let It Be / Live and Let Die
Hey Jude
(Encore)
Yesterday
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)
Helter Skelter
Golden Slumbers / Carry That Weight / The End





11年ぶりの来日公演となった2013年以来、2015年、2017年に続いての来日公演参戦となりました。 2014年には体調不良から中止になっていることもあって、やはり気になるのはポールの体調面ですが、今回も日本語連発の陽気なエンターテイナー、ポール・マッカートニーは健在でしたよ。
「コンバンワ トーキョー タダイマ!」 (^_^)ノ

前回2017年同様、今回も 「A Hard Day’s Night」 で勢いよくオープニング! ですがポールも現在76歳。 声の衰えはどうしたってあるわけで、「Maybe I’m Amazed」 になると近年はいつも 「大丈夫なのかなぁ、歌い切れるのかなぁ」 なんて心配になってしまうのです。 でもそのあたりは歌い方の技術でもうのり越えてしまっているんですね。 「Helter Skelter」 「I’ve Got a Feeling」なんかもそうです。 ここをセットリストから外さない所に、シャウトの達人ポール・マッカートニーの意地もあるのかも。

セットリストとしては、新作 『EGYPT STATION』 からの3曲が耳に新鮮に響きました。 ツアーバンドは、もう15年以上不動のメンバーです。ドラムのエイブや、ギターもベースも弾くで大活躍のブライアン・レイなどは、いつも楽しそうに演奏していて、伝説の人・ポール・マッカートニーと共に音楽人生を歩んでいることに、幸せを感じているのではないでしょうか。






その不動のメンバーの他に、今回はホーンセクションが3人加わっていました。 ツアー・バンドにホーンが加わるのはウイングス時代以来ということで、正直 「なんでずっとホーンを入れなかったの?」 と思うほどにこれが効いていたのです。 鍵盤によってシュミレートした音とは重厚感が違います。「Letting Go」 でいきなりアリーナ席から登場したのには驚きましたが。

今回のビートルズ・ナンバーとして特筆したいのは、「From Me to You」 が演奏されたことですかね。 ライヴで披露されるのはビートルズ時代以来のことだそうです。 ジョンとポールが、移動する車の中で書いたと言う曲。 初期のビートルズらしい味わいのあるナンバーです。

ハーモニカは鍵盤のウィックスが吹いていましたが、頭の中にはジョンのハモニカの音が鳴っていましたね。 この曲に続いて、やはりハモニカの入る 「Love Me Do」 が演奏されましたが、ジョンとポールが膝を突き合わせて曲を練っていた頃のナンバーを、こうしてポールによって2018年のこの時代に再現されるのを聴いていて、なんとも不思議な感動に襲われました。

「All My Loving」 「Lady Madonna」 「Let It Be 」 「Hey Jude」
「Eleanor Rigby」「Yesterday」 ・・・・
今回は、ポールのライヴは初めてだという職場の友人を誘って行きました。 「ぜひ行きたい」 ということだったので。 名曲ばかりが続くライヴに圧倒され感動し、最後はほとんど言葉を無くしていました。そりゃ そうなりますよね。

ポール! マタ アイマショウ!  (*^ー^)ノ




PAUL McCARTNEY / Fuh You (2018)
ツギワ シンキョクデス (^O^)/ .... 新作アルバム 『EGYPT STATION』 収録。 ライヴでもこのクリップ映像がステージ上で流されていました。 印象に残っています。



WE LOVE PAUL 展 ギター
ポール・マッカートニーの来日を記念して、東京・代官山にて現在 「WE LOVE PAUL 展」 が開催されています。 ポールがビートルズ時代に着用していた襟なしジャケットやポール直筆のコードダイヤグラムなど、ゆかりの品々50余点が展示されているそうです。
開催期間は
2018年10月30日(火)〜 11月11日(日)


オイラも行く予定やねん (^ε^)♪

詳細 ↓

WE LOVE PAUL 展