L$リンデンドル 420ですね。これだけあれば車のモデリングとか帰るかな?昔買ったクラシックカーはL$700だったので誰か安くてクオリティの高いSHOPをしっていたら教えてください。


考察として今日はセカンドライフをやってきた中でもCAMPのライバル達がいなかったかな?まだ空きもあったので、みんな忙しかったんでしょう。


日本語版スタート以来日本人のキャンパーが増えてると思うので人と違う場所を探さないとリンデンドルを多く得ることは難しいので1日の回転率を知ることと何時から何時までの時間帯に空きが多いかをデータで残していけば効率が上がっていきます。

セカンドライフ(日本語版)でSHOPやモデリングを中心に活動している方!できるできないを関係ない観点で読んで下さい。


http://www.google.com/intl/en/press/pressrel/20070918_gadgetads.html


グーグルの新しい広告システムが試験運転されるようで、今度はガジェットタイプのものです。

試験運転に参加する広告主も名のあところばかりでグーグルの新しい広告手法に強い意欲をしめして、その中には日本の企業もありますよ。


実際にASPのある日本企業は夏ごろからセカンドライフで使えるASPを試験運転しているそうで、こちらも期待してますが、なんにしてもユーザーが使いやすく分かりやすいツールを作ってほしいですね。


※一応、ここの担当者にセカンドライフで広告を出すことは・・・みたいなメールを送っておきました。





リンデンドルを多く得るコツに続きですがここで時間を確認しながら連続CAMPをしてみてください。

下ろされても、150くらいは稼げるはずです。


L$3 10min 12箇所くらいありのでこれくらい一気に稼げれば、かっこよくモデリングされた服やアクセサリーなどもSHOPで購入可能なので、

目標もってやってみてくださいね。



http://slurl.com/secondlife/VESTEL/126/29/21

/vestel/126/29/21/



セカンドライフもオタクゲームなんですね。モデリングとかもそれっぽいし・・・。


【PCショップドスパラ】プリマベーラもやってくる!世界的人気のオンラインゲーム『セカンドライフ』体験イベントを2007年9月29日ドスパラアキバ店にて開催します!


http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,00022083p,00.htm


全国34店舗のパソコンショップ「ドスパラ」を運営する株式会社サードウェーブ(代表取締役:尾崎健介、本社:東京都千代田区)は、ドスパラアキバ店店頭にて2007年9月29日(土)、ドスパラゲーム用パソコンPrimeGalleriaを使用して、世界的人気のオンラインゲーム『セカンドライフ』の体験イベントを開催いたします。

当日は、ドスパラブログアイドルでもあるイリュージョン&マジックユニット『プリマベーラ』よりCLOVER(クラブ)の3人(TOMO、AKANE、YUZUKI)が参加し、皆様と一緒にセカンドライフを体験します。
セカンドライフの世界はいったいどのような世界なのか、その世界ではいったいどのようなことが出来るのか。実際に操作をしながらご説明いたします。・・・続きはリンク先で


ここからが私のコメント

アキバはイベントも多いんですが、電脳系の外人も多いんですよ。

東京出張のときに「you! electricity store near? 」ときかれてヨドバシアキバを教えた記憶があります。

セカンドライフないでも外人に道を聞かれる日もあるかもしれません。


今日はL$ リンデンドル を320で打ち止めします。

もうすぐ6000超えになりそうで、もうセカンドライフ(日本語版)のおこなわれているイベントの賞金並みですね。


ブログを呼んでいる皆さんはどれくらいCAMPをしてますか?

1日で稼ぐリンデンドルの平均(限界にがんばって)は100くらいだといわれています。


検証してみたら実はあと20%くらいとか、その倍くらいとかのリンデンドルを得る事は可能で、どれだけPCのそばにいるかがポイントになってきますし、ブログを見てるあなたがSHOPを経営していたり、モデリングを作っている方なら作業する時間がかかるので、CAMPでたくさんのリンデンドルを得ることは難しいと思います。


私は、CAMPのみで頑張ってる方に私がセカンドライフで注意している事があります。

それは、時間を確認するです。


後は回転率。この2つに注目すれば20%くらい多くリンデンドルを得ることもできますので頑張ってみてくださいね。


■画像は昨日のブログからも照らし合わせてください。