BOBlog -11ページ目

BOBlog

 日本はまだまだ大丈夫!

備忘録

(1st)
1. Moanin'
2. Can't Buy Me Love
3. You've Got a Friend
4. Agua De Beber
5. So Danco Samba
6. Home Meeting

(2nd)
7. Take the "A" Train
8. Overjoyed
9. Caravan
10. Feel Like Makin' Love
11. A Night in Tunisia
12 Isn't She Lovely
ココで拾ってきました。

日本には謎の鳥がいる。
正体はよく分からない。

中国から見れば「カモ」に見える。
米国から見れば「チキン」に見える。
欧州から見れば「アホウドリ」に見える。

日本の有権者には「サギ」だと思われている。

オザワから見れば「オウム」のような存在。
でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。

「カッコウ」だけは一人前に付けようとするが、
お「フクロウ」さんに、「タカ」っているらしい。

それでいて、約束したら「ウソ」に見え、
身体検査をしたら「カラス」のようにまっ黒、

疑惑には口を「ツグミ」、
釈明会見では「キュウカンチョウ」になるが、
実際は「ヌエ(鵺)」のようだ。

頭の中身は「シジュウガラ」、
実際は単なる鵜飼いの「ウ」。

「キジ」にもなる「トキ」の人だが、
私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。


わ、笑えん。。。(^-^;)
今週もレッスン帰りに東京駅のガード下「伊達」へ。

菜の花とげそ炒め
$BOBlog-201004141
ぷりっとしたイカをにんにくとから味噌で炒めた逸品。
ビールとよく合う肴。

房総の味 なめろう
$BOBlog-201004142
愛知の佐多岬から届いたいい型のアジを使ったそうな。
マスター自らたたいてくれますた。

なめろうに合わせて頼んだのは、宮城の「山和」。
$BOBlog-201004143
冷やより室温で飲んだ方がンまかろうという香りのいい酒ですた。

ちと食い過ぎたかな。(・ω・;)(;・ω・)
雨が降ると、電車とかバスの中が独特のにほひがするのだが、今日の帰りの電車では、蚕のかほりがした。(桑の葉ともいふ)

ちょっと田舎をおもひだした。
荻窪に用事があったのだが、個人的には昭和のかほりの残る西荻窪南口のほうが好きである。
$BOBlog-201004111

ということで、はつね(ミクではない。念のため)のタンメンが喰らひたくなったので、駅に降り立ったものの、あいにく日曜は休み。_| ̄|○
$BOBlog-201004112

しょーがないので、近くの加賀屋(これまた魅かれる名前ではある)で油そばを食す。
$BOBlog-201004113
$BOBlog-201004114

徘徊してたら、アキバにしかないと思ってた、ラーメンとおでんの自販機を発見。
西荻侮るべからず。
$BOBlog-201004115
$BOBlog-20100410

神様の御尊顔を拝し奉ってきますた。

最初は、
 ドラムがカリウタ先生ぢゃない!
 ベースがタルちゃんぢゃない!
と、ちとがっかりしましたが、演奏が始まってしまえば、そこはベック尊師ワールドなのだった。
bassのロンダ・スミスはファンキーだし、drumのナラダ・M・ウォルデンといえば、リアル“Led Boots”だし。

今にして思えば、去年のメンツはクロスオーバー(死語)で、今年はロックだったのかなと。

(時事通信 2010/04/07-16:57)
「政治家がばかでは国もたぬ」=公務員研修の訓示で鳩山首相

 鳩山由紀夫首相は7日の国家公務員合同初任研修開講式で訓示し、入省したばかりの新人を鼓舞したが、その中で「政治家がばか者の集団では(国は)もたない」などと脱線気味に発言する場面があった。
 首相は弟である鳩山邦夫元総務相が政治家を志した際、大蔵事務次官を経て政界入りした父威一郎元外相が「政治家なんてものは物ごいをする情けないばか者だ」と反対した話を紹介。「父親は役人だったことに誇りを感じていた」と語る一方で、「トップの首相が大ばか者であれば、そんな国がもつわけがない」と繰り返した。
 首相としては、政治主導への決意を示しつつ鳩山内閣の優秀さを強調したかったようだが、指導力不足や自らの発言をめぐる迷走が指摘されているだけに、新人公務員も複雑な表情だった。


今世紀最大のブラックジョークですな。。。(-ω-;)
レッスンはありませんでしたが、つい酔ってしまったのだった。

$BOBlog-201004071
旬 やりいか糸造り

ちゃんと、生姜とワサビと両方の薬味を出してくれるとこがGJ。(o^-')b
マスターによると、生姜の場合は生醤油より出汁で食った方がンマいそうな。
こんど試してみたい。


BOBlog-201004072

焼き竹の子香り味噌

この味噌はリンゴ、玉葱、ニンニクをミキサーにかけたのを味噌に混ぜこんで一週間寝かせたもの。この手間が伊達の新骨頂!
やりいかについてきたミョウガにつけたら絶品で、本家のいかより先になくなってしまったとさ。


$BOBlog-201004073
かれい骨せんべい

説明不要。
高温でカリっと揚がったところをサクっといただきますた。( ̄ー ̄)
かなりストレートではあるが、エロいしクオリティーも高いのでとりあえず貼っときます。