子供が0歳から資金準備を | シニアマネーアドバイザー!FP畠山秀一

シニアマネーアドバイザー!FP畠山秀一

専門家「税理士*社会保険労務士等や銀行員*保険外務員等」は、今どうすればお客様に喜ばれるかを重視しがちですが、私はもう少し長期的に見てお客様に喜ばれる「お金」のアドバイスをします。

       2年8月1日       おはようございます

 

 

 

 

 

    教育資金の準備は子供が0歳から始めることをお勧め

 

   します。学資保険は長引く低金利で運用が厳しく、子の年齢

 

   など条件によっては元本割れする可能性があります。加入前

 

   に保険会社のサイトのシュミレターなどで試算して確認しましょう。

 

 

 

 

 

 

    貯蓄で貯えるとしても、子供が生まれた直後からコツコツと

 

   貯める習慣を付けた方がその後の家計運営が楽になります。

 

   子供が大きくなってから始めると、毎月1万~2万円程度の

 

   積み立ても厳しくなってきます。子育てに専念していた妻が

 

   働きに出るなど、収入が大きく増えない限りまとめて準備す

 

   るのも難しいでしょう。想定よりも教育費がかからなかった場

 

   合は無駄遣いせず、残りは自分たちの老後資金に充ててくだ

 

   さい。

 

 

 

 

   

 

 

 

 

    以上のように、子供ができたら将来大学まで行かせる

 

   と1000万円ぐらいの教育資金が必要だと以前のこの欄で

 

   書いたと思います。少しづつでよいので早いうちからできる

 

   範囲でコツコツと進めていきましょう。