今年もこの季節がやって来ました~~!! 

この時期はスーパーでも青梅がたくさん出ていて、梅仕事の季節。

今年も梅干し、梅酒、梅シロップ、らっきょうなどなど、、、

色々手仕事始めました(・∀・)(あーー、もう楽しい)

 

 

毎年梅干し作りに使うお塩は自然の甘みがふくよかな『赤穂の天塩』。

今年は 赤穂の天塩 の株式会社天塩様より、自家製梅干しセット

(和歌山県「滝川農園」の南高梅2kg+赤穂の天塩500g)を頂いたので、

大きくて立派な南高梅で絶品梅干し作ります♪

 

 

先ずは先っちょのヘタの部分を楊枝で取って、

 

 

ひたひたのお水に一晩つけたら、

 

 

水気を切って梅の重さの15%のお塩をスタンバイ。(今回は300g)

 

 

お塩の2/3を梅にまぶしてお酒100ccを入れてなじませたら、

 

 

桶に入れて残りのお塩を振りまぶし、

 

 

重石を乗せて水が上がってくるのを待つよー。(だいたい10日くらい)

 

続きはまた来週!

意外と難しくないので、気になっていた人は梅干し作りレッツチャレンジ💕💕

美味しい梅干し作りに欠かせないお塩は是非とも赤穂の天塩使ってみてね♪

 

#赤穂の天塩アンバサダー 

 

株式会社 天塩

https://www.amashio.co.jp

 

インスタも是非見に来てね❤︎

Instagram:@yumikohappylife

 

 

ランキングに参加しています♪

どうぞポチっとお願いします!!  

 

 

にほんブログ村