
■公式サイト【英語リスニング力UPの意外な方法!!】
主な内容:リスニング力を3ヶ月で伸ばさなければならない人のために
いろいろな角度からリスニング力の養成法について掲載。
今英語が苦手な人は、私の英語ができなかった時代のプロフィールを
綴った「アメリカ留学体験記」を一読ください。きっと勇気がでますよ!
■SEC式英語教材【英語筋力増!教材】
http://www.se-c.com/text/index.html
教材構成:独自のアクティブリスニングトレーニングを用いて、
訳し上げ英語を理解する、日本人の英語を聴く際の悪い癖を矯正し、
英語を英語のまますばやく理解する「英語即解脳」を養成する教材。
英語屋が巡る桑名のパワースポット100選 No.2 真言宗大福田寺

桑名パワースポット100選探訪ファイル。
今日は、ファイルNo.2の、高野山真言宗大福田寺をご紹介します。
ここは、元々はかの聖徳太子によって伊勢に建立されたお寺が空海さんの真言宗によって13世紀にこの桑名の地に移され、その後、室町幕府の開祖、足利尊氏によって命名された由来を持つ歴史のあるお寺です。
鎌倉時代末期の元寇の時には、ここで戦勝のための祈祷会も開かれたと言われています。
聖徳太子に、空海に、足利尊氏。名前を聞いているだけでも身体中にパワーが充満してきそうですよね。
実際、この撮影の日は、夏日のような陽射しが照りつけ、本堂の前に佇むと、お香の香り、手水舎の流水の音、そして、鳥のさえずりが相まって、意識の奥底にとても清浄なエネルギーが沸き起こるのを感じましたね。
(このお寺の訪問風景は動画でご覧頂けます!)
そして、実は、この大福田寺、僕の祖父母の墓所でもあるのです。
今から45年前に祖父母が他界し、その後、父が亡くなるまでの9年前まで、ほぼ毎年、盆と正月のお参りは欠かしたことがありませんでした。
特に僕が子供の頃は、このお寺に家族で参ってから、どこかに美味しいお昼を食べに連れて行ってもらえたので、ここのお墓詣りは本当にいい思い出なんです。
撮影を終えてからは、実に10年ぶりくらいに、祖父母の墓へ挨拶をしに行ってきましたよ。
お墓までの経路も周囲の風景も昔のままで、なんかタイムスリップしたような不思議な感覚に陥ってしまいました。
そして、いざお墓の前に来ると、頭の中にそれこそ走馬灯のように子供の頃の思い出が蘇ってきて、圧倒されてしまいました。
だけど、不思議に感傷的な気持ちにはならなかったなあ。
きっと、この場所の思い出はどれも明るく陽気な時間と繋がっていたからなんだろうな。
というわけで、桑名パワースポット100選探訪ファイルNo.2「大福田寺」は、僕にとって、思い入れの強い場所でもあり、また、歴史上のカリスマ達からの強烈なエネルギーも受け取れる桑名の最強パワースポットと言っていいかもしれません!
英語屋が巡る桑名のパワースポット100選 No.1 日蓮宗円妙寺
こんにちは。
今日は初夏のような気候でしたね。
桑名は、雲一つない快晴で気温も27度くらいまで上がり、本当に気持ちの良いお天候になりました。
ウォーキング好きの僕としては、こんな日に出かけないわけにはいきません。
レッスンも夕方まで入っていないし、ちょっと遠出してこようか?
この町には、普段歩いているコースが6つあるので、その中でも車で20分以上はかかる「井坂ダム周囲遊歩道」にでも行ってこようかなあ?
そう考えていたら、突然、僕の中に「直感」が沸いてきまして。
桑名のパワースポットを探訪がてら、ウオーキングしてみたらどうだろうか?
もともとが歴史の古い東海道の宿場町として栄えた町なのだから、寺社仏閣の数は相当あるらしいし。
ということで、早速、その直感に従って、今日は、仕事場の周囲にあるスポットからスタートしてみることにしました。、
そうして職場を出発して、5分も経たないうちに早速、お寺の門柱らしきものが目につきました。
早速、そこへ行ってみると、3~40段の石段を上がったところに歴史を感じさせるような厳かな山門がそびえていました。
お寺の名前は、円妙寺。
伊勢桑名藩主の松平定良の菩提寺として建立され、定良霊廟と一族縁者の墓が存在する、桑名市指定文化財にも指定されている由緒正しきお寺でした。
こんなお寺がこんな近くにあったとは!これはこの先かなり期待できるかも!!
僕は高鳴る鼓動を抑えながら、石段を一気に上り、一礼を済ませつつ、山門をくぐると境内へと入っていきました。
小さな祠と中規模の本殿、そして、住職の住居らしき質素な平屋の建物がある狭い境内。
しかし、そこには新緑をたたえる木立が茂り、石畳にも苔がうっすらと生していて、なんとも、清浄な空気に満ちていました。
木立の隙間からは、桑名の駅前のビルが覗いていて、それがいかにも、結界の外部の騒々しい世俗の象徴っぽく、結界内のピュアな空気とのコントラストがなんとも表現し難かったです。
また、時折、舞い込んでくる春のそよ風がなんとも言えず清々しかったなあ。
この円妙寺、全く、予期することなくもなく、偶然に訪れたんだけど、ここは、間違いなく僕のマインドを潜在意識から浄化してくれそうなパワースポットでした。
そんなわけで、これから、夏に向けて、英語屋ヒロが桑名市内のパワースポットを100箇所巡り、そのレポートをしていきたいと思います。
ほんの今朝沸き起こったばかりの直感とはいえ、この円妙寺を「桑名のパワースポット100選」の栄えあるNo.1に選定したいと思います。
というわけでして、今日は、「楽しめる人生を今から作る新講座」についての前回のブログの続きを書くつもりでしたが、次回以降に延期することにします。
予期せぬ直感に突き動かされ、市内パワースポット巡りをスタートしてしまいましたので
この円妙寺の訪問風景は以下のYoutube動画でご視聴頂けますので、是非、どうぞ!!
↓ ↓ ↓
チャンネル登録も是非お願いします!
↓ ↓ ↓
楽しめる人生を今から作る新講座
↑ 息子が焼いてくれたパンケーキです❤️
今日は前回の続きです。
英会話には、母国語でないぶん、理解不足や語彙不足を補うために想像力が要求されます。
そして、この想像力は、僕達の潜在意識に強い影響を与えているようなのです。
僕達の普段の言動や精神状態というものは、その大部分が潜在意識によってコントロールされている。
この事は、すでに、脳科学や心理学的な研究を通して、ほぼ確定していることのようです。
ということは、潜在意識自体を好ましい状態に変えられれば、結果的に、僕達の行動も精神状態も好ましいものへと変わるはずです。
だったら話は簡単じゃん!Let’s change the 潜在意識!
さあ、みんなで、ためらうことなく、じゃんじゃん、潜在意識を変えていきましょ!せーのーで!ハイ!変わった!!OK!イェーイ!これで今日から、僕達は死ぬまでハッピーだぜ〜!!
とは、なかなかいかないのが、潜在意識の難しいところです。
なんせ、「潜在」って呼ばれるくらいですから、普段は、触ることはもちろん、感じることだってなかなかままならない”強敵”?ですから。
潜在意識の中にあるものこそ、自分の真の考えのはずなのに、それを見たいと思っても簡単には見ることはできないんです。
それこそ、他人様が考えていることを感知するよりもむしろ難しいんですから。
それでいて、僕達の普段の言動は、ほぼ完全にそれによって縛られているなんて。
僕達の普段の言動が習慣を作り、その習慣の積み重ねが人生を作ることになるのですから、端的に言えば、結局、僕達の人生そのものは、潜在意識によって決まってしまうということになりますよね。
これって結構ヤバイ話だと思いませんか?
だって、自分でその中身を確認することのできないものによって、自分達の一生が左右されるわけですからね。
それならば、なんとしてでも、それにアクセスして、僕達にとって好都合な内容に上書きしたいって思いませんか?
僕は思いました。
そう思っていろいろ調べてわかってきたことは、この潜在意識ってヤツは、自分の最近の生活習慣や気分の浮き沈みを観察することで大凡の概要は把握することが可能だということ。
あなたが、「こんな生活を変えたい」「人生を変えたい」って感じるのは、最近の生活習慣の中身が自分にとって好ましくない内容だからでしょう。
ということは、その好ましくない中身が反映しているあなた自身の潜在意識を変えたほうがいいということですよね。
じゃあ実際にどうやったら、潜在意識を好ましい状態に変えられるのか?
こちら側(感知できる意識)から、あちら側(潜在意識)へコンタクトする方法はその道の専門家?の方々によって色々と紹介されてます。
そんなエキスパートの意見で共通している点は、日頃の言動はもちろん潜在意識の影響を受けているが、逆に、潜在意識自体も日頃の言動から大きく影響を受けているという事です。
日頃の言動 ⇄ 潜在意識
ということは、つまり、日頃の言動に注意を払って過ごすようにすれば、やがて、潜在意識に対して影響を与えていく事ができるはずなのです。
そこで6月から始める新講座では、潜在意識に影響を与える言動を英語とウォーキングという二つのツールを習慣的に使うことで、ネガティブなパターンを断ち切る試みをしていきます。
日本語だとほとんど呼吸感覚で、無意識に習慣的なネガティブ言語を口にしてしまいますが、それが英語となると、生まれつきのバイリンガルでもない限り、一語一語、注意して言葉にしなくてはいけません。
ただし、冒頭でも言いましたように、伝えたい内容を乗せる語彙知識が足りないぶん、想像力を駆使して、必死になって、想いを伝えようとするものです。
そのため、日本人が英語でコミュニケイトするというのは、まさに、想像力を働かせるためのトレーニングにもなり得るのです。
そして、この想像力を働かせるトレーニングこそが、潜在意識を好ましい状態に変化させていくうえで大きなアシストをしてくれるんです。
この続きはまた次回にしますね。
Youtubeも是非、ご視聴くださいね!
↓ ↓ ↓