背骨コンディショニング スペシャリスト/作業療法士の鈴木諒です。

 

 

今年のゴールデンウイークは久しぶりに休みを取れたので、以前からSNSでの発信を拝見していて一度お会いしたかった「chou make ayako」の関谷絢子さんのサロンに伺い、靴と足のカウンセリングを受けてきました。

 

 
 
 

やっとリアルでお会いできて嬉しい!

笑顔で温かく迎えていただき、SNSで見ていたお人柄そのまま(むしろそれ以上!)のとても素敵な方でした。

 

 

今回は「はじめてのお客様限定メニュー」で

 

・足計測

・ピッタリの靴体験

・靴診断(最大10足)

 

をお願いしました。

 

本当にあっという間で予定の3時間をかなりオーバーしてご対応いただき、驚きと楽しさの連続で貴重なお時間をいただきました。

 

 

今回は靴と足のアドバイスをしていただいた感想として

 

自分の足の特徴がわかり靴選びのポイントを知ることができた

・「自分の足を自分でケアする」意識が大切

・自分が実践して子どもにも伝える必要がある

 

この3点について感想を残しておきます。

 

 

**********

 

 

①自分の足の特徴、靴選びのポイント

 

・左右で足の特徴が全く違う

・踵の細さは女性と比べても中間~細め

・足の甲側の緊張が強い→足指が使えていない

 

私の足の特徴はざっくりとこんな感じです。

以前から足の甲が筋張っていることは感じていましたが、まさか足指が使えなくなってしまうほどとは思いませんでした。

 

踵の細さもかなりのようで、これでは一般的に売られている靴を自分の基準で履いても踵が浮きやすく靴が足にフィットしないはずですね。

 

 

それに対して、靴診断していただくために持参した靴のほとんどが

 

・足に対してサイズが大きいものがほとんど

・踵がやわらかいものが多い

・足指のつけ根と靴の曲がる部分が合っていない

 

そんな状態ですのでもちろん自分の足に合うはずもなく、持参した靴10足のうち8足は処分するよう提案いただきました。

(思い立ったら即行動!処分しました)

 

 

↑持参した靴でもインソールなどで対応すれば履いても大丈夫なものは提案してくださいます
 

 

今まで靴を買う時にみていたポイントとはまるで違う基準を教われたので、本当に驚きと楽しさの連続でした!

 

さらに、自分の足に合うサイズの靴を履いて歩くと一番驚いたのが

「股関節がラク!ちゃんとハマっている!!」

 

この感覚は本当に驚きました。

 

 

そして翌日、オススメいただいたメーカーのお店に行き、早速スニーカーを購入してきました。

 

店内で人目を気にせず、試着のためにあんなに歩いたのは初めてです(笑)

 

これから靴を買う時の判断基準を知ることができたのは本当に大きい学びでした。

 

 

 

②自分の足は自分でケアする

 

何でもそうですが、プロにアドバイスいただいた後が大切。

そのアドバイスをもとに、いかに自分で考えて実践して行動し続けるかが大事ですね。

 

自分の足の特徴と靴選びの基準を教えてもらってそれで終わり!…

ではなく、足の状態をより良いものにするためには日々のメンテナンスが必要です。

 

 

今回、私の足の特徴に合わせて

 

・足の甲の緊張をやわらげる

・踵のつまりを改善する

・足指の筋肉を使う練習

 

などについて、毎日取り組めるセルフケアを教わりました。

 

 

こうやって足と向き合う時間をつくることで、足の状態が良くなっていくのも楽しみになります。

 

今までは足裏の乾燥が気になると保湿する程度で終わっていましたが、これからは日々のメンテナンスのルーティンに入れて継続していきます。

 

 

↑これはセルフケア前の写真ですが、自分に合う靴を履いて歩くだけで自覚していなかった浮腫みも改善されています
 

 

 

③子どもに伝える

 

私としてはこれが一番大切なことかと思います。

 

私は2児の父で絶賛子育て中なのですが、靴について子どもに伝えていくのも親としての責任だと考えます。

 

 

現代生活を送るうえで靴は毎日履くものです。

 

そして自分に合っていない靴を履き続けると足の構造が崩れて足腰の痛みだけでなく、さまざまな体の不調に繋がる可能性があります。

 

体が不調になると心まで調子を崩してしまいやすくなります。

 

つまり健康を保つために生きていくうえで必須の知識とも言えます。

 

 

これまでも背骨のことのみならず食事やお金のことなど、人生において欠かせない知識は妻と共有して一緒に学んできています。

 

靴と足のことについても妻と共有し、子どもたちにしっかり教育することも親の責任だと改めて感じました。

 

 

**********

 

 

今回、関谷さんのサロンでカウンセリングをお願いして本当に多くの驚きと楽しさをいただいたのと同時に、生きていくうえで欠かせない学びをいただくことが出来ました。

 

こうして自分の専門分野外で信頼できるプロの方とご縁をいただけて本当に感謝しています。
 

 

自分に合う靴がわからない

足の痛みで悩んでいる

関谷さんのお人柄に興味がある

 

そんな方は、ぜひ一度関谷さんのサロンでカウンセリングを受けてみてください!

 

きっと多くの学びが得られるとともに、素敵な時間を過ごすことができますよ。

 

 

 

 

▶「個別に指導を受けたい、背骨矯正を受けたい」という方はコチラ

⇒背骨矯正・パーソナル指導のご案内

 

▶「グループレッスンに興味がある、参加したい」という方はコチラ

⇒体操教室・サークルのご案内

 

 

◆背骨矯正・パーソナル指導の申込はこちら⇒背骨矯正・パーソナル指導お申込フォーム
◆体操教室・サークルの参加、各種お問合せはこちら⇒お問合せフォーム