いつもありがとうございます | 高機能型境界性パーソナリティ障害の彼の呪縛から抜け出す

高機能型境界性パーソナリティ障害の彼の呪縛から抜け出す

高機能型境界性パーソナリティ障害の彼と関わってしまったこと、それにより失ったもの、得たもの、学んだこと、、、ふう。沢山ありすぎて。
記録と心の整理の意味で出会いから経過、現状を少しずつ書いていこうと思います。

ブログを読んでくださっている方へ

 

いつもありがとうございます。

皆さまのメッセージやコメント、とても嬉しく、更新の活力にもなっています。

 

境界性の方には腹立たしい内容かと思いますが、私自身、境界性の彼とお付き合いをしたことで人生で一番と思う苦しみを受けることになりましたし、他人のことでここまで深く洞察したことはなかったので、同じように辛い状況の人がほんの少しでも心がラクになるヒントになればとブログを書くことにしました。

 

境界性の人と関わった方ならばわかっていただけるかと思いますが、彼らの言動は異常です。

自分にとって利(思い通りにしたいことや特になること)があれば、嘘をつくことも平気ですし、事実と違うことをさも本当のことのように吹聴します。(事実の改ざんを勝手に頭の中でしてしまうので、本人は一般の人ほど悪気はないのかもしれませんけれど。)

 

境界性の人は0か100の思考なので、相手を理想化していたかと思えば、ちょっと意に添わないことがあれば、最低な人間、大嫌いな人、と評価が両極端に変わります。それも気分やその時々の状況で評価が行ったり来たりするので、本当に恐ろしいです。自己肯定感が低いのでプライドが傷つけられたと感じると、延々と根に持つ人達ですし。

 

このブログも彼が知ったらと思うとひやひやします。

怖いというよりは面倒なことになりそうという意味です。

ここまで書かれたら普通ならば自分のしたことを省みて後悔と謝罪をしてもいいはずですが、彼はきっと怒りしか感じないと思います。

怒りは彼らの原動力ですから、私が困ることをしてくるだろうと考えると、、、ね。

 

公開記事に関しては、境界性のパートナーの方々から受けた相談をまとめているものなので彼には関係ないですし、彼とのエピソードを書いているわけでもないので彼や彼の関係者の目に留まったとしてもかまいませんけれど。

 

ということで、アメンバー許可はとても慎重にしたいと思っています。

 

ブログを書いていない方、長く更新していない方、メッセージをくださることなく申請をなさる方・・・

ごめんなさい。

どんな方かがわからないのでお受けできないです。

 

悩んでいること、質問などがあれば、公開記事へコメントをくださってもかまいませんしDMをくださればお返事いたします。

 

 

 

宜しくお願いいたします。