南さつま市坊津町久志レポ | 釣り大好き女子のブログin鹿児島
せ湾内はまだまだ釣れないよ~

冬からしょぼい釣果が続いてるので・・・
釣り友に誘われて外海へ行ってきました!!!

鹿児島市内から坊津までは距離があるので、
まだ暗いAM4:30に出発☆

坊津はいいね
窓からの景色がキレイすぎる
天気も最高⤴⤴
波も穏やか◎❗
 

初めて乗る船で、乗り合いだったから、そわそわキョロキョロ(笑)

※Kchanうつり込み写真頂きました



なぜか超張り詰めた雰囲気の中、ワイルドな磯釣りの方々を瀬に送った後、船釣り開始~


いゃぁ、この雰囲気は絶対大物いるでしょ
出ておいで~(*≧∀≦*)

って、巻き巻きしてたら、早い段階でお友だちが遊動インチク(海士)で「ハマチ」Hit☆



いいなぁ!
青物の引きいいなぁ✨

「どうやった?どこら辺で??」
・・・へぇ~、回収中の早巻きのときなんだぁ...って、
「それただのハプニングじゃない?交通事故。(笑)(笑)♪」I

「いや。巻く時も気をつけてるんだよ~。腕だよ腕。」I

まだ釣れない私たちは散々の言いよう(笑)
ふぅ~ん、海士ね (▽ω▽)キラン

早速、海士に付け替えて私もHIT!!!
初めての「マトウダイ」


マトウダイ釣ったはいいけど、
・・・ちょっとキモイ

目玉模様あるし、
撮影のためグリップでつかんだら口がでろ~んとのびてかなりグロデスク・・・

釣り友が美味しいとか僕も釣りたいとかいうから、持って帰ったけどね(笑)

その後は、なぶらを数回目撃!!!
活性高し♪♪♪
やっぱ外海は違うなぁ★

乗合の人が超高速ジギングや鯛ラバで次から次に
青物を釣りあげて~~~

↓↓船中釣果↓↓


楽しかった~♪
でもまだまだ研究の余地あり☆
初めての久志 可能性を秘めてますෆ◕ㅂ◕ෆ
また行きたい☆

さばいてみた


肝が大きくてカワハギみた~い 
美味しく頂きました