BFFって何? | L&Lのブログ

L&Lのブログ

日本人にあまり知られていないアメリカ田舎の村で生活しております

子供達が先月から3ヶ月間の長い夏休みに入り💦

 

夏休みが始まって直ぐにこんな事があって↓

 

一応カレンダーを作ってみたものの

 

6週間って長いΣ('◉⌓◉’)

 

ノンバーバル自閉症16歳で思春期真っ只中な多動の長男を一日中じっとさせることは困難だと実感し、「NO」リストの中から腕をブンブン振り回さなければいいよ!ということで、ウォーキングだけはオッケーとした(・_・;

 

2週間経って大分痛みが落ち着いたのか目を話した隙にバスケットボールを左手でやり始めたり・・・両手でピアノまで弾き始めたり。。

完治させる気あるんだろうかぁあああ(T ^ T)

 

12歳自閉症次男のサックス練習に私が寄り添っていると途端に怒り出すし、この日々は長男本人も辛いだろうが私も辛い

無理せずに全回復して欲しいからおとなしくして欲しいんだけど。。。

 

昨年はバタバタと次男を除く家族全員がコロナに罹り、約1ヶ月間家に篭って苦しい日々だった💦

今年は長男の怪我かぁ・・来年の夏休みは何事もなく無事に過ごせるといいなぁ。

 

長くなったけど話はタイトルに戻って

 

12歳の自閉症次男とウォーキングの帰り道「BFFが欲しいんだよね」って話が始まり

「B」しか聞こえなくて「BLT」の話でも始めるのかと思っていたら

*画像はお借りしましたm(_ _)m

 

サンドイッチじゃなくて友達の話してたよ。BLTかと思って話をフライングしなくてよかった汗

 

BFFってBest friends foreverって言うんだって!へぇ〜オモチャとかゲームじゃなくて欲しいものは友達なんだ、随分大人になったなぁ。

あと彼女も欲しいとか言ってたなぁ。来年度から中学生になるから背伸びしているんだろうか、それとも年相応なんだろうか。

彼女がウィンドーショッピングに夢中になっていたら、ちゃんと寄り添うとか言っていて、その発想はどこから来たんだろうか( ・∇・)

 

最近行ったチルドレンズミュージアム。こういう場所へ一緒に行ってくれるのは、あと数年かもね

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村