今度はパナソニック HDDナビ解析 | Ⓒ 基本はドクタ-イエロ-

Ⓒ 基本はドクタ-イエロ-

ⒸThe Basics Doctor Yellow 2012-2024
ドクタ-イエロ-撮影の1枚に挑む撮影日記
基本的に鉄道ネタ 飛行機 諸事情により闘病記の内容もあり。
ネタがない場合間埋め的な内容もあり。

今度はパナソニック

NEW2024/01/07 追記有り

前回までは下矢印

今度はナビが起動しなかったパナソニックのストラ-ダ CN-HDS635D(分解済)

ジャンク品を同じ方法で試しました。

分解しほとんどのパ-ツは破棄しましたので復元は不可です。

このHDDは既にWin10でフォ-マットしましたが

HDDにロックが掛かっていたためフォ-マットはできていませんでした。

ダメ元で行いましたが結果良かったです。

 

中身を見てみると?

デ-タ-からどうもこのナビはマツダの純正の様です。

内部にマツダマ-クが入っていましたから。

HDDには音楽が多数残されていました。

パ-テ-ションは6に分かれていました。

赤枠以外は当方のストレ-ジ

結構一杯ですがCドライブにはこの音楽デ-タ-コピ-と色々なフリ-ソフト OS入れてるので多いです。Cドライブは大きいのに変えねばなりませんね。

OSの領域だけで良いと思って500GBでしたけど・・・。

音楽はNドライブに有ります。

容量で見当ができますね。

こちらの音楽はmp3でエンコ-ドされていましたので

早速PCで再生してみた所OKでした。

著作権の絡みとか言いますが

音楽デ-タは頂いちゃいます。ニコニコ

これならナビでCD録音するよりパスワード解除しパソコンから直接何枚もCD一気に入れた方が早そうです。

可能かどうか知りませんが。

 

NEW2024/01/07

タグ情報まだ半分えー

曲の多さからCDをレンタルで入れていた可能性が高いです口笛

家でも196枚は無いよびっくり

CDは30枚位かな?

前オ-ナ-は邦楽ロック系 洋楽 福山雅治が多いです。

好みがわかりますニヤリ

ナビ買い替え時は音楽がmp3の場合

PCで扱いやすいので古いナビと新しいナビがmp3だと曲の移行は簡単です。

車かナビ買い替え時わかってなかったんですね。

現在の主流はメモリ-ナビですが私が買い換えるとしたらHDDナビはmp3エンコ-ド式を選びたいと思います。

 

調べたところAT3デ-タ-にしているのはカロッツエリアと

イクリプス(DENSO-TEN 富士通)とあともう一社らしいです。

mp3はPCで編集しUSB接続できる機器が多いので主流になりつつあるみたいです。

 

このままだと全部再生しないと曲名がわかりません。

曲タイトルが有りませんのでフリ-ソフトで情報を入手。

Quintessential Media Player

反映されました。

しかしHDDを確認するとアルバム換算で196枚も入ってます。

フォルダ-で言うと空も含め500も有りました。

全部適用するには労力と時間で骨折れます。

 

下矢印音量も一定にします。

MP3Gain Downloads (sourceforge.net)

 

2024/01/06現在

反映できたフォルダ-は歌手名又はアルバムタイトルを付けました。

まだ半分も終わっていません。

何日も掛かります。

上のプレ-ヤ-を使い判定できないものは手動で合わせます。

1回でアルバム丸ごと判定できない事が多々あります。

歌手により初回盤と通常版では収録内容が違う場合が有ります。

これでタグは付けましたがファイル名変更の場合はまた別のソフトで手動になります。

判定しているとナビの元持ち主の年代や家族構成がなんとなく想像できます。

 

他にも過去行った場所のデ-タ-も残っています。

これは自宅などが残されていた場合は危険です。

破棄する時は設定はオ-ルリセットが必要です。

買い替えも注意です。

電源が入らなくなってしまった場合は仕方ないですが。

当方はそんな行先デ-タには興味ないので知りません。

私はHDDを破棄する場合はハンマ-で破壊か水没で破棄します。

 

ナビはもう無いのでHDDはロック解除したまま保管します。

もうロックはできないので安心です。

使わなくなったらパ-ティション変えて他の用途で使うか次のHDDナビクローン用のHDDにします。

40GBだけど。

その他ナビ搭載のHDDは衝撃に強い30~40GBが多いらしいです。

このナビは古いのでIDEでしたが今はSATAです。

 

富士通法とか言われていますけど

ロック解除前に面倒なクローン化やパスワ-ド抜き出し解除は必要ないですね。

いきなり目標のHDDを接続で解除ですね。

HDDを元に戻す方は念の為クローンした方が良いですが・・・。

今までHDDを2個解析しましたが面倒なPASSはnone表示で掛かって(空白パスワード)いませんでしたので新しいPASSは更に空白で上書きしています。

ナビに元に戻す事ができるとしたらこのHDDは再びロックされるでしょう。

 

これでカロッツエリア(楽ナビ)とパナのストラ-ダは同じ事ができる事がわかりました。

この年式(2010年より前)は古いのでこの後の年式ナビは不明です。

 

この方法を実行される場合は自己責任でお願いします。

当方は一切関知しませんし責任も負いません。

 

Ⓒ基本はドクタ-イエロ-

ⒸThe Basics Doctor Yellow 2012-2024 鉄道 飛行機 闘病記