New Site! Hideaway NAMUYA ハイダウェイナムヤ 終章 | 湘南のドッグトレーナーSeaside Walker

湘南のドッグトレーナーSeaside Walker

湘南にて出張ドッグトレーナーとして人とワンコが仲良く暮らしていくためのお手伝いをしています。
トレーニングにまつわるエピソードやM・シュナウザーのアンディ、アズミ、ジジ、双葉、カレン、そして新たに家族になったJRTのマナとの楽しい日常などをお伝えします!

やっと

最終章にしました!(笑)

 

 

 

本題に入る前に…

 

先日海外雑貨屋さんから

ONLINE購入した 『Schnauzer Car Hanging』

車のミラー下に下げるアクセサリーみたいなものですキラキラ

 

 

 

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

 

さて、

プール遊びの後は

シャワーを浴びて、

 

 

 

 

ハイダウェイナムヤさん、

以前は大学の合宿所だった場所だそうです。

 

そこをきれいにリノベーションされて

営業されています。

 

 

 

ちなみに

こちらは女性用のシャワールーム

 

ボディーシャンプー、シャンプー、コンディショナーは

置いてあります。

時々忘れちゃうので、ありがたい爆  笑

 

 

 

さて、晩御飯に向けて準備~音譜音譜

 

 

準備してると

寄ってくるよね~てへぺろ

 

 

ここでひとつ優れものの紹介。

 

↑写真の星

 

 

 

わんこの排泄物用 フタつきのゴミ箱~

 

チェックインすると

NAMUYAさんが設置してくださいます。

 

 

今までキャンプ中のわんこの排泄物はどうしても

BOS(におわない袋)に入れてビニール袋へ…

って感じでしたので

 

写真に写りこんだりすると

ちょっとね…

となっていたので、これはいい!と思いました。

 

 

最終日にゴミに出すのかと思いきや

 

中身は

出かけている間に回収してくださっていました。

 

 

ゴミ箱の設置に 途中の回収までビックリマーク

 

何と親切な笑い泣き飛び出すハート

 

 

ちなみにこのごみ箱は

WHOOAHというブランドみたいです。

 

通販サイトで検索『ブランド名 ゴミ箱』すると出てきます。

 

 

 

 

だんだんと

夜も更けて・・・

 

 

さてさて、

2日目の晩御飯は焚火料理も含めて

 

 

なんとも

とりとめのない感じ爆  笑(笑)

 

 

キャンプ料理って

いつも悩むなぁチュー

 

 

ご当地物は必ず食べようと思ってますが、

なかなか難しい…

 

以前よりレパートリーは増えましたが

調理器具も何を持っていこうかとか…

 

 

ちなみに

これはわん飯作成中~

 

 

お肉、魚、野菜、いも類などが入ります。

 

 

晩御飯を終え、

寝る支度をして

二日目の夜が過ぎようとしていたころ…

 

 

  んっ…はてなマーク

 

 

どじゃー

 

と急などしゃぶり雨

 

 

またか…えーん

 

 

でも幸いそんなに長くは続かず、一安心。

 

 

一気に気温が下がるラブラブラブラブ

 

 

上が外気、下が幕内。

 

 

そんな中フライシートとの間に・・・

 

 

 

クワガタ!!

 

結局朝までそこにいました。

 

 

 

そういえば

最近のマナはちょっとずつ距離が縮まったきたようで

自分から寄ってくることが増えてきましたウインク

 

この時も

横になった私を見て

自分から飛び乗ってきました。

 

 

何もそんな

脚の上に落ち着かなくても…

とは思うのですがてへぺろ

 

 

うちは

 

ベッドやソファに乗っちゃダメ!

とか

 

一緒に寝ちゃダメ!

 

というルールはありません。

 

もちろん一緒に寝るのは

衛生面のこともあるのでオススメはしませんが。

 

 

ベッドやソファについては

よく、

 

上下関係とか主従関係だとかで

 

乗せたらいけない!

 

という話も聞きますが、

本当にそうでしょうか?

 

 

私はそうは思いませんが、

 

ドッグトレーナーとして飼い主さんに説明するときは

 

”ある条件”が整わない限り OKとはいいません。

 

その話は別途しますね。

 

 

 

話をマナに戻すと

 

くっつきたがる(暑いのに笑い泣き

 

 

まぁ いいかてへぺろ

 

 

 

こうして2日目は

 

みんなで雑魚寝~ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

 

暗くてぼけてて見にくいですが、

 

左から、双葉、マナ、ジジ、が

妻の脚を挟むようにして川の字になっています。


のびのびカレン!

(画質悪くてすみません)




 

大雨で気温が少し下がってくれたこともあり、

一日目の夜よりはぐっすり~ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

 

朝にはすっかり良いお天気に晴れ

 

 

 

3日目の朝はパン~音譜

 

 

今までのキャンプでは

朝ごはんの時点で頭の中は

 

この後は撤収が…ガーン

 

となっていましたが、

 

今回のネイチャーハイクのロッジテントは

 

撤収も楽~ラブラブラブラブラブラブ

 

でした!!

 

かなりのストレスです。

 

レセプション前のフォトスポットで

最後の記念撮影音譜音譜音譜音譜

 

 

こうして

ハイダウェイナムヤさんでの初キャンプを終え

 

チェックアウトして

 

 

最後に

 

キャンプ場へ向かう道中見えて気になっていた

 

崖観音へ!!

 

 

崖に貼りついているような建物、

見えますか?

 

 

 

すごいとこに建ってるなぁびっくり!!

 

 

駐車場からも結構な坂でしたが、

 

道路に面したお寺の入り口から

さらに結構階段を上る必要がありそうだったので

 

さすがにあきらめましたあせるあせる(疲れてたので)

 

 

帰りは

お楽なフェリーでてへぺろ

 


 

空が真っ青!!

 

 

 

帰りは

風が強かったね爆  笑

 

 

これで

今回のハイダウェイナムヤでのキャンプを含めた

わんこ旅行記は終了です。

 

今回もお読みいただきありがとうございましたウインク

 

 

 

ハイダウェイナムヤのオーナーさん、

 

来月またおじゃましますが、

よろしくお願いいたしますラブラブ

 

 

おわり