さて、お風呂


お部屋


ときたらあとはあれしかないでしょ!!


食事!!



お待たせいたしました爆笑


川奈別邸はね、、



食事が美味しいのよ!!


旅館のお食事ってすっっごい高いお金を出してやっと美味しいものを食べられるイメージで🤣🤣


それ以外は割とハズレが多いのよね🤦‍♀️


でも、川奈別邸さんは



豪華で美味しいの!!おねがいおねがいおねがいおねがいおねがい

もちろんコチラのお宿は安くはないけど、このお値段であの宿でこのご飯出たらコスパ良すぎて大丈夫かな、となるよ!



お肉もお魚も伊豆ならでわの物も食べられるの!!


もちろんお食事も個室!!私達は今回『春』という座敷で掘りごたつのお部屋で全てのお食事をいただきます!!



セッティングされてるとこんな感じ




まず、1日目の夜ご飯からいきます!

先付けから豪華なのよ!!

アワビ!!


アワビを肝のソースでいただきます!


メニューはこんな感じでとにかくボリューム満点なんだけど、昔の私はこのメニュー表見ながら次はなにがくるかな?とゆっくり食事を楽しむのが好きだったの!↓

でも今は隣にこの方がしっかり座ってらっしゃるので



どっちかの子供にいつなんどき、なにがあっても良いように抱っこ紐は外さないスタイルだよ😇

隣のお世話が忙しくてなに食べたか、、記憶が薄いよ😇


あのメニューを見る事はほぼなかったよ😇


ちなみに子供用の椅子やベットまで貸し出ししてくださり、





さらには!!


おかゆとご飯と海苔までご用意くださったの笑い泣き笑い泣き感謝やー!



息子にはお粥、娘はご飯!





娘には大人のお味噌汁や椀物やお野菜を煮た物や豆腐、魚やしらすをあげました!


かなりあげられる物が多かったです!


では、お料理いきまーす!




これめちゃくちゃ美味しかった!赤むつ!


先付けは私は柚子ジュース



椀物、しらす!


豪華お造りは伊勢海老いり!この伊勢海老は次の朝のお味噌汁になるよ!


これ!!スッゴい美味しかった、ふわふわの下に金目鯛があった


もちろんお肉もボリューミーにいただけました!


こちらの名物!雲丹とアワビと伊勢海老の濃厚ジュレ乗せ茶碗蒸したぶんそんなかんじ



冷製の茶碗蒸しだよ!


こんなお洒落な器で


お鍋には鳥のパイタン鍋!出汁が出ていて美味しかった


ご飯ひ炊き込みご飯!青のりのお味噌汁が美味しかった!




このお漬物が美味しいのよ!



この日はひじきと梅の炊き込みご飯


苦手な方は白米にも!


もちもちで美味しかったよ!


デザートは撮り忘れてしまいましたが、フルーツとアイスでした爆笑


娘にアイスうばわれたよ!フルーツも😇



そんな感じで豪華食材と、伊豆の地産地のものを使ったボリューム満点すぎる懐石料理に舌鼓をうちました爆笑


本当オススメすぎだよ、川奈別邸