のんびりハゼ釣り!
今日はいつもお世話になっているつりっこやタカハシさんご夫婦貸切でハゼ釣りでした。
水温低下が原因なのかハゼの食いがイマイチで誘いを掛け過ぎると全然食いつかない状態。
オモリを底に着けジッと待ってそーっと竿を持ち上げきいてみるとハゼの重みが出るので合わせる
んですが、エサの端っこをくわえているだけなのか針掛りもしないんですよね…
エサをくわえたまま上がってきて船のデッキに落とすとポロッと魚が外れたのが何回あったことか。
でも、そんな食い渋りの中さすが高橋さん!釣りますね~竹製のハゼ竿2本で次々掛けていきます。
奥さんはといいますと2本針仕掛けでダブル掛けが2・3回あったかなぁ~ご夫婦共に釣り上手ですわぁ!
いや~今日はホント天気も良く風も無く最高の一日でしたね!

やったりました!20cmを余裕で超えるデカハゼです!

奥さんのが船中一番デカかったかも!
松島シーネット
水温低下が原因なのかハゼの食いがイマイチで誘いを掛け過ぎると全然食いつかない状態。
オモリを底に着けジッと待ってそーっと竿を持ち上げきいてみるとハゼの重みが出るので合わせる
んですが、エサの端っこをくわえているだけなのか針掛りもしないんですよね…
エサをくわえたまま上がってきて船のデッキに落とすとポロッと魚が外れたのが何回あったことか。
でも、そんな食い渋りの中さすが高橋さん!釣りますね~竹製のハゼ竿2本で次々掛けていきます。
奥さんはといいますと2本針仕掛けでダブル掛けが2・3回あったかなぁ~ご夫婦共に釣り上手ですわぁ!
いや~今日はホント天気も良く風も無く最高の一日でしたね!

やったりました!20cmを余裕で超えるデカハゼです!

奥さんのが船中一番デカかったかも!
松島シーネット
デケェ~!デケェ~!
昨日とはうって変わって最高の釣り日和!
「デケェ~!デケェ~!」を連発した一日でしたよ!
では写真をどうぞ!

午前船の最大魚!48cmのアイナメ「デケェ~!」

ハイ!45cm!「デケェ~!」

ハイ!46cm!「デケェ~!」

ハイ!47cm!「デケェ~!」
一人で40UP3本を引きずり出すとは「お見事!」
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!
出ました51cm!

やったりましたね!久しぶりの50UPは「デケェ~!」

粘りに粘って最後に手にした47cm!「デケェ~!」

アイナメが多い中ベッコウも40cmで!「デケェ~!」
今日は文句無し!最高の一日でした(^v^)
詳細は松島シーネットのHPへどうぞ。
「デケェ~!デケェ~!」を連発した一日でしたよ!
では写真をどうぞ!

午前船の最大魚!48cmのアイナメ「デケェ~!」

ハイ!45cm!「デケェ~!」

ハイ!46cm!「デケェ~!」

ハイ!47cm!「デケェ~!」
一人で40UP3本を引きずり出すとは「お見事!」
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!
出ました51cm!

やったりましたね!久しぶりの50UPは「デケェ~!」

粘りに粘って最後に手にした47cm!「デケェ~!」

アイナメが多い中ベッコウも40cmで!「デケェ~!」
今日は文句無し!最高の一日でした(^v^)
詳細は松島シーネットのHPへどうぞ。
気になります???
最近私が船に持ち込み使っているリールのこと。
今時の高性能リールと違ってキャストの時に異音は放つし真っ黒でデカイし…
ある時「そのリール何ですか?」って聞かれたこともあったし、よくチラ見されるんで
気になるのかなと思いましたんで書いときます。
正体は ABU ambassadeur Royal Express ってリールです。
いつ頃のリールだったか年代は定かじゃありませんが古いことは確かです


左巻きのリールが使いたくなって「何かなかったかなぁ」と思いリールケースの中を探したら
奥の奥からコレが出てきて「うわぁ~懐かしい!」って昔の思い出が蘇ってきましてね~
よ~し!もう一度日の目を見したる!って感じでバラバラに分解して古いグリスを洗い流して
一個一個のパーツを綺麗に拭き掃除して新しいグリスを注して組み上がったらまだまだ使える
リールに復活!そんなこんなで気に入って使ってるって次第です^^
今時の高性能リールと違ってキャストの時に異音は放つし真っ黒でデカイし…
ある時「そのリール何ですか?」って聞かれたこともあったし、よくチラ見されるんで
気になるのかなと思いましたんで書いときます。
正体は ABU ambassadeur Royal Express ってリールです。
いつ頃のリールだったか年代は定かじゃありませんが古いことは確かです



左巻きのリールが使いたくなって「何かなかったかなぁ」と思いリールケースの中を探したら
奥の奥からコレが出てきて「うわぁ~懐かしい!」って昔の思い出が蘇ってきましてね~
よ~し!もう一度日の目を見したる!って感じでバラバラに分解して古いグリスを洗い流して
一個一個のパーツを綺麗に拭き掃除して新しいグリスを注して組み上がったらまだまだ使える
リールに復活!そんなこんなで気に入って使ってるって次第です^^
波は穏やか
最近ず~っとウネリが入っていて凪いだ海ってどんなんだっけ?って
思うくらい酷かったけど、やっと穏やかな海に戻ってくれましたよ!
近付けなかった場所めぐりしたら居るじゃないですかアイナメ
40upが3本混じってトータル17匹!とベッコウゾイ30~37cmが5本出ました!

本日最大の46cm!太い!

最後にやったりました! 婚姻色の綺麗に出たアイナメ。

やっぱベッコウはカッコイイですね!

あ!そうそう!めずらしい釣れ方をしたのがあったんで写真に撮ってきました。
最初に小さいアイナメが掛かってそれを食おうとしたベッコウも一緒に掛かって
一つのフックに2匹掛かって上がってきたんですよ!
こんなの初めてですわぁ~∴(≧ε≦*)ぶっ
思うくらい酷かったけど、やっと穏やかな海に戻ってくれましたよ!
近付けなかった場所めぐりしたら居るじゃないですかアイナメ

40upが3本混じってトータル17匹!とベッコウゾイ30~37cmが5本出ました!

本日最大の46cm!太い!


最後にやったりました! 婚姻色の綺麗に出たアイナメ。

やっぱベッコウはカッコイイですね!

あ!そうそう!めずらしい釣れ方をしたのがあったんで写真に撮ってきました。
最初に小さいアイナメが掛かってそれを食おうとしたベッコウも一緒に掛かって
一つのフックに2匹掛かって上がってきたんですよ!
こんなの初めてですわぁ~∴(≧ε≦*)ぶっ
風雨の中…
朝から雨!
そんな天気なもんでお客様に酷い思いをさせても嫌だしなぁ~と思い
状況を考慮して延期も考え電話を入れたところ「行きます!」って返事!
結構雨を嫌う人が多いので雨降りの中釣ろうって心意気メッチャ気に入りました!
根性のあるお客様にはこっちも全力で応えたいですもんね!
まぁ結果風雨が強まり早上がりにはなってしまいましたが
ボウズ無し!3時間の釣行で合計30匹のアイナメを釣りました。
おまけにデカ彼岸フグ2匹追加でした!
次回は天気に恵まれ良い釣りが出来ること願ってますよ!

でけぇ~!な~んか「カ~メ~ハ~メ~ハ~!」の一歩手前みたいだね∴(≧ε≦*)ぶっ
松島シーネット
そんな天気なもんでお客様に酷い思いをさせても嫌だしなぁ~と思い
状況を考慮して延期も考え電話を入れたところ「行きます!」って返事!
結構雨を嫌う人が多いので雨降りの中釣ろうって心意気メッチャ気に入りました!
根性のあるお客様にはこっちも全力で応えたいですもんね!
まぁ結果風雨が強まり早上がりにはなってしまいましたが
ボウズ無し!3時間の釣行で合計30匹のアイナメを釣りました。
おまけにデカ彼岸フグ2匹追加でした!
次回は天気に恵まれ良い釣りが出来ること願ってますよ!

でけぇ~!な~んか「カ~メ~ハ~メ~ハ~!」の一歩手前みたいだね∴(≧ε≦*)ぶっ
松島シーネット
2回戦!
午前船
貸切ロックで出船。
朝のうち調子良く釣れていたアイナメですが、
時が経つにつれ食いが悪くなる一方…
魚が口を使ってくれないことにはどうにもならん!
厳しい状況の中皆さんに頑張っていただきアイナメトータル66匹!
イナダ3匹でした。

アイナメ35cm!
午後船
エコギアプロスタッフの尾形さんから連絡が有り
エコギアの新製品アクアのテストをしたいということで
急遽午後出船でした。

テストサンプルって文字を見るとワクワクします!
保存液に浸っていますがこの液環境に無害なまさにエコだそうです。

コレがアクアです!

尾形さん開始早々30UPです!

その後良い形を数本とってついにやったりました41cm!
私も使わせていただきましたが、魚の当たって来かたスゴイです!
ゴン!とハッキリ当たって来ましたよ。
ほっといたら飲み込んでた奴もいたくらい。
エコギアアクア気に入りました!
皆さんも是非是非使ってみてください。
貸切ロックで出船。
朝のうち調子良く釣れていたアイナメですが、
時が経つにつれ食いが悪くなる一方…
魚が口を使ってくれないことにはどうにもならん!
厳しい状況の中皆さんに頑張っていただきアイナメトータル66匹!
イナダ3匹でした。

アイナメ35cm!
午後船
エコギアプロスタッフの尾形さんから連絡が有り
エコギアの新製品アクアのテストをしたいということで
急遽午後出船でした。

テストサンプルって文字を見るとワクワクします!
保存液に浸っていますがこの液環境に無害なまさにエコだそうです。

コレがアクアです!

尾形さん開始早々30UPです!

その後良い形を数本とってついにやったりました41cm!
私も使わせていただきましたが、魚の当たって来かたスゴイです!
ゴン!とハッキリ当たって来ましたよ。
ほっといたら飲み込んでた奴もいたくらい。
エコギアアクア気に入りました!
皆さんも是非是非使ってみてください。