宮城県の釣り船 松島シーネット -198ページ目

チリ地震による津波の影響。

昨日、日本時間の27日午後3時過ぎにチリで発生した地震による津波に警戒し、

本日は出船中止いたします。

万が一にもお客様を危険にさらす訳にはいきませんので本日ご予約のお客様には

申し訳ございませんがご了解いただきたいと思います。



気象庁発表

平成22年2月28日0時8分 気象庁発表
きのう27日15時34分ころ地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯36.1度、西経72.6度)で、地震の規模(
マグニチュード)は8.6と推定されます。
日本への津波の有無については現在調査中です。
詳しい震源の位置はチリ中部沿岸です。
観測された各地の津波の高さは以下のとおりです。
国・地域名   検潮所名           津波の高さ
エクアドル   ガラパゴス諸島サンタクルス島 0.6m
以下の検潮所の津波の高さは太平洋津波警報センター(PTWC)による。
国・地域名   検潮所名           津波の高さ
チリ      タルカワノ          2.3m
チリ      バルパライソ         1.3m
チリ      コキンボ           1.3m
チリ      コラル            0.9m
チリ      アンクド           0.6m
チリ      アントファガスタ       0.5m
チリ      イースター島         0.4m
エクアドル   ガラパゴス諸島バルトラ島   0.3m
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。
PTWCでは27日23時46分に津波情報を発表しています。
一般的に、この規模の地震が海域の浅い領域で発生すると津波が発生するこ
とがあります。



ハワイ全島、津波警戒と避難呼びかけるサイレン
2月28日4時23分配信 読売新聞

 在ホノルル総領事館から日本時間の28日未明に外務省に入った情報によると、
米・ハワイでは現地時間27日午前6時(日本時間28日午前1時)、全島を対象に
津波への警戒と避難を呼びかけるサイレンが鳴らされた。

 チリの巨大地震によるハワイへの津波到達予測時間は、現地時間27日午前11時
(同28日午前6時)過ぎとされており、同領事館は現地に災害対策本部を設置し、
在留邦人に注意を促している。

 ハワイ島東部の都市ヒロの海岸沿いにあるホテル「ヒロ・ハワイアン・ホテル」では、
27日午前5時までに、約200組の宿泊客を約5キロ離れたショッピングモールに
避難させたという。同ホテルの女性従業員は同9時前、読売新聞の電話取材に対し、
「従業員も全員、まもなく避難する。津波がどの程度の規模になるか分からないが、
できるだけの予防策は取りたい」と話した。

 オアフ島のワイキキビーチ近くで早朝から営業するレストラン「アサヒ・グリル」でも、
午前10時~午後2時は店を閉め、津波に備えるという。





津波警報・注意報
平成22年 2月28日09時33分 気象庁発表

************** 見出し ***************
大津波・津波の津波警報を発表しました
 東北地方太平洋沿岸、北海道太平洋沿岸、青森県日本海沿岸、関東地方、
 伊豆・小笠原諸島、東海地方、近畿四国太平洋沿岸、岡山県、
 有明・八代海、九州地方東部、鹿児島県、沖縄県地方
これらの沿岸では、直ちに安全な場所へ避難してください
なお、これ以外に津波注意報を発表している沿岸があります

************** 本文 ****************
津波警報を発表した沿岸は次のとおりです
<大津波>
 青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県
<津波>
 北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、
 青森県日本海沿岸、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房、
 千葉県内房、東京湾内湾、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾・三浦半島、
 静岡県、愛知県外海、伊勢・三河湾、三重県南部、淡路島南部、
 和歌山県、岡山県、徳島県、愛媛県宇和海沿岸、高知県、有明・八代海、
 大分県瀬戸内海沿岸、大分県豊後水道沿岸、宮崎県、鹿児島県東部、
 種子島・屋久島地方、奄美諸島・トカラ列島、鹿児島県西部、
 沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方
これらの沿岸では、直ちに安全な場所へ避難してください

津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです
<津波注意>
 北海道日本海沿岸南部、オホーツク海沿岸、陸奥湾、大阪府、
 兵庫県瀬戸内海沿岸、広島県、香川県、愛媛県瀬戸内海沿岸、
 山口県瀬戸内海沿岸、福岡県瀬戸内海沿岸、福岡県日本海沿岸、
 長崎県西方、熊本県天草灘沿岸

*************** 解説 ***************
<大津波の津波警報>
高いところで3m程度以上の津波が予想されますので、厳重に警戒してくだ
さい
<津波の津波警報>
高いところで2m程度の津波が予想されますので、警戒してください
<津波注意報>
高いところで0.5m程度の津波が予想されますので、注意してください

************ 震源要素の速報 *************
[震源、規模]
きのう27日15時34分頃地震がありました
震源地は、南米西部(南緯36.1度、西経72.6度)で、地震の規模(
マグニチュード)は8.6と推定されます



ブレイクタ~イム!


ちょい笑えたんでUP!






























2010年SEANET新年会!


2月20日に開催したSEANET新年会無事終了しました!



初の新年会にもかかわらず、参加者24名と大盛況でした!


もちろんお店のショータイムは完璧な盛り上がり!


今回お世話になったお店バジリコ・パセリっこ の社長様から


ビンゴ大会の賞品として2名様ご招待券を出していただく


サプライズ有りと大変盛り上がりました!


お集り頂いた皆さん!本当にありがとうございました!


次は夏のプライベートビーチバーベキュー大会でも企画


しようかなぁ~(^v^)




SEANETのブログ SEANETのブログ

SEANETのブログ SEANETのブログ

SEANETのブログ SEANETのブログ
SEANETのブログ SEANETのブログ

SEANETのブログ SEANETのブログ








ここからは~ピックアップ画像!











SEANETのブログ

ビンゴの景品パンツ被り!

う~ん、幸せ!(^∇^)アハハハハ!









SEANETのブログ

ナカジー被りながら「犬のおまわりさん」を熱唱!

お前を犬にしてやる!ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ









SEANETのブログ

履いてる方もいます・・・









SEANETのブログ

あ!まちがった!帽子でした∴(≧ε≦*)ぶっ










SEANETのブログ
被り物といったらタイガーが黙ってません!

右:虎の穴出身 左:パンツの穴出身











SEANETのブログ
ヒラメ談議に花咲く二人!








SEANETのブログ
お~!ラブラブ?!









SEANETのブログ
二人ともトリップしてます・・・∴(≧ε≦*)ぶっ












なんじゃ?!















SEANETのブログ

なんじゃ!ありゃ~!( ̄□ ̄;)



















SEANETのブログ
おいしい!おいしい!もっとちょうだい!




















SEANETのブログ
野菜も食わにゃ!!!






















SEANETのブログ
う~ん!わしゃ満足じゃラブラブ















皆さんホントありがとう^^



ひっさしぶりにぃ~

今日は風も無く波も無く最高の釣り日和でしたよ!

アイナメ36匹!

ただですねぇ~20~30cmチョイのがほとんど・・・

サイズに悩まされました
あせ

$SEANETのブログ
こまいでしょぉ~? こまいんです・・・










































動画で遊ぶ!



以前仲間とロックを楽しみに行ったときの動画です!

いい加減な事ばっか言って楽しんでいたのは自分だけかも
スマイリー

アホな遊びに付き合ってくれてありがとう!グッド





それから明日はシーネット新年会ですクラッカー

参加者の皆様大いに盛り上がりましょう!

お待ちしてます!

























笑える!




「水曜どうでしょう?」の一場面ですね! 笑ったうひひ












日替わり釣果!

今日は6時出船でロック行ってきました!

朝から風弱く波も1mくらい。




ですが!



水温2.7度(((゜д゜;)))

2度台の水温って・・・




三日も同じフレーズ引きずったら飽きますね∴(≧ε≦*)ぶっ



ここ三日間の釣果を見る限り日替わりで食いが立ったり沈黙したり・・・

安定しない釣果が続きました。

低水温の厳寒期ですので仕方が無いのかもしれません。

お寒い気温&釣果にめげず今後もロック出船します!



詳しい釣果は松島シーネットHPで!





$SEANETのブログ
厳しい釣りでタイガーの後ろ姿も淋しそう・・・










$SEANETのブログ
ん? タイガーじゃねぇ!
額にって書いてある!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ








魚って・・・


今日は6時出船でロック行ってきました!

朝から風弱く波も1.5mくらい。




ですが!



水温2.8度(((゜д゜;)))

2度台の水温って・・・




ですが!



ご想像に反して食い立ってました!

結果!アイナメが20匹です!

その他クロソイ・メバル・ケムシカジカなど

混ざり合計25匹でした!

一日違うだけでこうも食いが立つとは・・・

魚の気持ちは分かりません・・・

多分一生えがお




$SEANETのブログ
まとめて撮ってきましたよ!




松島シーネットHPはこちら!













































2匹!

今日は9時出船でロック行ってきました!

朝から風弱く波も1.5mくらい。




ですが!



水温2.9(((゜д゜;)))

2度台の水温って・・・

ご想像どおり魚が反応してくれません!

たま~に当たりが出る程度・・・

合わせたところで乗るような感じじゃありません。

結果!アイナメが
2匹です!


状況の好転は望めないと判断!

お客様と相談の上早上がりしてきました。



$SEANETのブログ
2匹のうちの1匹42cmありました。








































海の上は

朝から北風強く沖に出るにつれて波が高く

非常に釣りづらい状態…

昼過ぎ終了間際に風が治まり朝の荒れが

嘘のように静かになりました。


もっと早く治まれっつーの!(-""-;)

荒れ模様で水温も下がっていたせいかカレイの食い

がイマイチ良くない感じでしたね。

釣果は~

マガレイ
15~34cm
一人24~76枚
マコガレイ
30cm台 1枚
アイナメ
20cm台 2匹
ケムシカジカ
20cm台 1匹



$SEANETのブログ
3枚掛け!(^v^)