宮城県の釣り船 松島シーネット -195ページ目

13度


水温も13度まで上がり要所要所でバイト数も増え

ココぞ!という場所では良い魚が上がり始めました。

先月までの苦しい状況を抜け出せて正直ホッとしています。



$SEANETのブログ
40ジャストのアイナメです。
ウィード越しのファイトは見ていて楽しそうでした(^v^)

$SEANETのブログ
念願のベッコウやっつけました!
40には届きませんでしたが良い引きでしたね。

$SEANETのブログ
37cm!自己記録更新のベッコウゾイ!
バレてしまいましたがロッドを絞り込むファイトをみせた
グッドサイズのベッコウは残念でした!
次回は獲ったりましょう!

































シーバスのスイッチ


ロック&シーバスで出船。

ロックはいつもと代わり映えしない状況。

シーバス(セイゴ)は早朝に入れ食い!

6時出船で晴れでしたので入れ食いタイムが短かったのですが、

空が白み始める時間帯に出船すれば長い時間楽しめると思います。

もちろん夕方にもシーバスのスイッチが入るでしょうね!



$SEANETのブログ
ロック不調の中、ベッコウ40cmをとったオーナー渡邊さんです!GOOD。



$SEANETのブログ
セイゴですが入れ食いはやっぱおもろいわぁ↑






































行ってきました。


半島ロック行ってきました。水温が9.8度の一桁台・・・

前回ほどの大型は出ませんでしたがマズマズの釣果でした。



$SEANETのブログ
ベッコウ43cmを釣った安部さん!他にも41・39cmと良いサイズを3本とりました!
おみごとです!

$SEANETのブログ
44cmを2本!相澤さんやったりましたね!

$SEANETのブログ
ワームでマコガレイ39cmをとった佐藤さん!
本命ベッコウは次回とりましょう!




松島シーネットHPはこちら!











おまけ

$SEANETのブログ
大型タッパーにワームがドバッと入っています!
なんだかカラフルでジェリービーンを想像しました(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!































目標達成!

牡鹿半島方面にロック狙いで出船。

数もサイズも良く、何よりアイナメ自己記録更新を果たした方が2名あり!そして!

シーネットで50UPを獲りたいという目標達成ありで嬉しく楽しい最高の一日でした。




$SEANETのブログ

本日最大の51cmを釣った樋場さん!

今までも50UPは何本も獲っているんですが、「シーネットで50!」の

目標を達成出来たことは何より嬉しいです!(^v^) 




$SEANETのブログ

50ジャストを獲った千葉さん!

自己記録更新!ブリブリに太った見事なアイナメでした!




$SEANETのブログ

こちらも50ジャスト!自己記録更新の西山さん。

いつもお世話になっていますが50アイナメお待たせしました!

おめでとうございます!


他にも沢山釣れてます!

詳しくは松島シーネットHPをご覧ください!









































藤の花が咲く季節になりようやく根魚の調子が上がって来た感じです。

今まで反応が無かった場所でもアタリが増えてきました。

もちろん釣果もやっと二桁に乗り少しホッとしています。

このまま釣果が上向いてくれることを願うばかりです。

そして!乗合番長の星さんが本日最大の49.5cmのアイナメを獲りました!


$SEANETのブログ
白星☆が付きました!49.5cm!

$SEANETのブログ
41cmのベッコウゾイ。


松島シーネットHPはこちら






































魚雷


巷では北の魚雷で大騒ぎですが、

雨降る中、雷魚釣りに行ってきました。

雨+気温が低い状態じゃ雷魚釣りに行こうなんてあまり思わないよね。

で~も~、行ってみりゃ魚は結構動き回っているようです。

カバーもまだ生え揃わない沼で護岸されているスロープにじっとしている雷魚発見!

驚かさないようにフロッグを遠めにキャストし雷魚の真上で止めてみた。

な~んも反応しない・・・

2度目にやっとフロッグに興味を示すも「ガバッ!」っと襲い掛かる様子無し。

3度目、ゆ~っくり浮いてきてちょこっと突付くだけで、ゆーっくりお帰りになられます。

ん~・・・ 浮いてるものに飛びつきたくないのか・・・ それとも生き悪い???

ならば!と思いチョイと邪道ですがデスアダーをノーシンカーでリグり再度挑戦!

ジッと動かない雷魚の目の前を通すや否やエライ勢いで飛びついて一目散に

深い方へ泳ぎ去るじゃないですか!

さっきまでのスローな動きをしていた魚とは思えません!

がっちりフッキングしてから少し泳ぎ回ってもらい楽しんだ後抜き上げ長さを測って

みると46cm・・・ 微妙なサイズです・・・

ですが悪天候の中、姿を見せてくれて良いファイトを味あわせてくれた今年2本目の

雷魚に感謝です!



$SEANETのブログ
分かりにくいですがフロッグの右側に雷魚です。

$SEANETのブログ-CA340025001.JPG
46cmと微妙なサイズです。

あっ!それからお知らせが!

いつもお世話になっているHAIR SALON DUALISM のオーナー渡邊さんが

釣り好きの方専用 VIP席を作ってくれましたよ!

皆さんもVIP席に座りに行ってみてください!(^v^)







































♪と~ま~ら~ない~♪


本日のタイトルと内容は関係ありません。


今日はロック岸打ちオンリーで頑張ってまいりました。

お客様はいつも大変お世話になっている樋場さん。

ロックの醍醐味、岸打ちに情熱を燃やすクールな方です!

朝一、ポイント到着後水温計を見ると12.6度と二桁台。

「こりゃ行けるかぁ?!」と思いつつ攻めるもバイト無し・・・

今日もここ最近の松島を貫いているご様子です・・・

そんな厳しい状況にもかかわらず樋場さん


攻めに攻めて攻め続けます!

その集中力には感動しました! 最初から最後まで何も

変わる事無く岸や海草際にキッチリタイトに打ち込んでいらっしゃいました。

良形のベッコウゾイ43cmを叩き出し、小さいながらも

アイナメを3匹獲る結果となりました。

バイトが無いと飽き気味になってしまうものですが、

最後まで攻め続ける気力にはホント感動しました。



$SEANETのブログ
43cmのベッコウおめでとうございます!
次回はもっと良い釣果に恵まれるよう私も頑張ります!























タイガー&クロソイ

毎度のことながら本日も厳しい松島からのブログでございます。

朝一岸沿いを流すもバイト無し・・・ 昨日のクロソイに期待し

水深30mラインへ! ところが渋いんですわぁ・・・

忘れた頃にバイトがって感じでひたすら誘い続けるしかありません。

昼頃に岸近くに戻って試してみてもバイト無し・・・

そのまま終了となってしまいました。

不幸中の幸いとでも言いますか、坊主無し皆さん1匹づつクロソイを

獲ることが出来ました。

厳しい中、皆さん本当にお疲れ様でしたm(_ _ )m


$SEANETのブログ
ハイ!オーナー40cm!

$SEANETのブログ
ハイ!高橋さん38㎝!

$SEANETのブログ
ハイ!スカルさん41cm!






ではここでスカルさんの紹介をします。

朝の登場からどうぞ!




$SEANETのブログ
ん?! 誰??? 



$SEANETのブログ
おぉぉ! いきなり船に乗り込もうとしました。



$SEANETのブログ
良く話を聞いてみると、実はタイガーでした。

最近どこに行っても釣果に恵まれず心労がたたって

太めにゲッソリ痩せてしまい、太めに骨と皮になってしまったそうです。

ハートもブレイクしていました・・・



$SEANETのブログ
厳しい状況の中、本日最大のクロソイ41cm獲ったぁ~!!!

久々の魚に骨踊るタイガーです!

ハートはブレイクしたままです。



$SEANETのブログ
獲ったクロソイをイケスに入れて釣り再開!

フッと見ると一皮?いや一骨剥けて頭が出ています!

その後も状況は変わらずバイトが無いまま終了となりました。



$SEANETのブログ
桟橋に戻るとまたもや変化が!

「バリバリバリッ!」41cmのクロソイを釣ったことによって

タイガーに戻ったようです!




$SEANETのブログ
1匹の魚がタイガーをここまで回復させるとは!

次回の好調果に思いを馳せるタイガーです。

だが、爆釣しない限り体は太めにゲッソリしたままのようです。

ハートもブレイクしたままです。


頑張れタイガー!

戦えタイガー!























































クロソイ


本日も厳しい状況の松島でした・・・

そんな中、クロソイ42cmが飛び出しました!


$SEANETのブログ
久しぶりのクロソイです。かっちょいい!

エギパラステッカー

本日もロック乗合で出船でした。

強風の為、島陰に入って釣りをするも

風が巻いてどうにも船が落ち着かない・・・

いつものごとくバイトも少ないので

早上がりしてきました。


それで昨日は午前・午後の2回戦で時間に余裕が無く

ブログの更新が出来なかったので書いときます。

昨日は前日までの波が完全には治まらず濁りも入った状態で

貧果が続くタフコンディションに加えてさらに追い討ちをかける

荒れ模様・・・

そんな中、47cmの良形のアイナメを釣ったのは愛知県からお越しの

熊野さん!


$SEANETのブログ
やったりましたね!おめでとうございます!(^v^)



こちらは最後の最後にベッコウ37cmを取った

地元宮城は登米市から参戦の肉しか食わない最終兵器さん!∴(≧ε≦*)ぶっ


$SEANETのブログ
厳しい条件の中お見事でしたよ!



それから嬉しいプレゼントを頂きました!

エギパラファンなら喉から手が出る程欲しいはずの


エギパラステッカー!

$SEANETのブログ

メッチャ嬉しかったですよ~!

本当にありがとうございました(^O^)