先日の休日に味噌を作りに行ってきました!

建設会社のワークショップで見つけたのですが
一緒に行く人の休みが確定されるまで待っていたら満席に…びっくり

でもあきらめられなくて(笑)

講師の先生が自宅でも教室しているのを知って
ダメモトで問い合わせたらできることになりました爆笑

今回作るのは米味噌


米麹を使うから米味噌なんですよね。
麹を変えると他の味噌になります。


作り方は混ぜて潰して混ぜて詰める。

シンプルですがなかなか力のいる作業でした。

黙々と作っていたので途中の写真はありませんww



完成!

ではなく(笑)

ここから発酵させていきます。

今の季節は3ヶ月から半年発酵、熟成させます。

ちょっと涼しい部屋に置いていたんですが
それでは発酵も進みづらかろうと3日目にリビングに移動させたんですけど
ちゃんと発酵してました。
カビが生えないように教えてもらった方法で空気を抜いて
今はリビングでお休み中です。

出来上がるのが楽しみだー!

最後に先生の作った味噌で豚汁をいただきました。

自分の味噌ができるのがますます楽しみになってきました。