只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
静岡県袋井市の法多山 尊永寺。
県内でも有数の紫陽花の名所で、
境内に約3000株が咲き誇ります。
数日前の公式インスタに、
「少し枯れ始めた紫陽花もありますが、
今週末まで見ごろを楽しめそうです」
とあったので、出掛けてきました。
(6/22撮影)
今年のてるてる坊主は紫系。
昨年より数百個増え、約1500個とのこと。
参道の紫陽花はチラホラ蕾ありますが、
概ね綺麗に咲いていました。
これは境内、あじさい広場も期待できそう
もうこの時点で家族とははぐれているので、
のんびり撮影しながら進みます
オマケの半夏生
新しくできた愛染堂の前を通って
紫陽花広場に向かいましょう。
あじさい広場に到着。
下側の紫陽花は枯れ始めていましたが、
上側に見える青系の紫陽花は今まさに見頃。
ココで家族と合流しましたが、
ボムさんの帰りたい病が既に発動。早っっ!
相方&ちきポン、あとは任せたっっ
という訳で、また1人で楽しみました
見頃がいつまで続くかは天気次第。
先週は連日30℃超え。
夏の日差しが続いたので、
少し雨が降れば…と思うけど、
果たしてどうでしょう?
綺麗なうちに見たいなら、
なるべく早めにお出掛け下さい。
あじさい広場以外も撮ったので、
もう少し続きます(`・ω・´)ゞ
法多山関連のふるさと納税。
桜だんご引き換え、イイかも。