只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
富士市広見公園
「富士にかかるバラの虹」をテーマにした
バラ花壇があります
見頃を逃さないよう、
中央公園とセットで出掛けました。
曇天だったので、本物の富士山はオアズケ。
(5/18撮影)
中央公園同様、
前日の風雨で花びらが多く散っていましたが、
悲惨な状態ではなかったので一安心。
傷みの少ない花を撮影しました
係の者、そろそろ被写体(柴三郎)連れてきて!
まともに撮れたのこの1枚
例年、
公園南側より西側の方が咲くのが早い気がします。
故に西側のバラは結構傷んでいた印象。
蕾はまだまだあったので、
あと少し見頃が続くのは間違いない!
とは言ったものの…
気温上昇で初夏っぽくなってきたので、
バラ観賞はお早めに
余談ですが…柴犬の集い
中央公園では大人女子きなこちゃんと、
広見公園では年下女子もなかちゃんと戯れました。
白柴だけどミルクティーみたいで可愛い
過去記事はコチラ
2019年(5月第2週末):晴れ&見頃
2021年(5月第2週末):晴れ&見頃
2022年(5月第1週末):晴れ&見頃
あざらし家は例年5/13前後に出掛けています