ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
2/3に、ちきポンが10歳になりました
節分生まれ。
※今年は節分2/2だったけど
鬼どころか妹に喧嘩で負けてしまう
かなり気弱なちきポン。
ボムさんに追い回され、
泣きながら逃げ回り、
殴られ蹴られ罵倒され…
相変わらずボムさんがビックリする位強い…
さすがのちきポンもボムさんには辟易。
「さとみのいない世界に行きたい…」
ほぼ毎日呟いています。
ま、気持ちは分からないでもない。苦笑
さて、誕生日プレゼントはないあざらし家。
ケーキに力入れてます。
が、今までのケーキ屋さんが2022/12月で廃業。
昨年度はお店を変更せざるをえず…
ちきポン9歳の誕生日ケーキは
理想とかけ離れていました。
違うんだよね…
写真とかイラストのデータをメールで送って、
それをプリントしたクッキーときたか。。。
事務的な感じがチョット…
市内の某人気洋菓子店に頼みましたが、
誕生日の丸いケーキとしてはもうイイや!
で、それを踏まえてボムさん7歳のケーキはお店変更。
これがかなり理想通りだったので、
これより先はこのケーキ屋さんで行かせて頂きます!
焼津市のindigoさん、なかなか良き。
小学生のうちはキャラクターで通します(`・ω・´)ゞ
ちきポンの希望はドラえもん!
ドラえもんを見ながらドラえもんを食べました。笑
このケーキに蝋燭差すのはモッタイナイので、
蝋燭をフーせず、
ボムさんの歌でお祝い(激しく音痴)。
小さめなので、1/4カットし即完食。
1/4だとデカいけど、
2日に分けると小さいのが悩みどころ。笑
10歳になって出てきた困り事。
いや、もっと前から困っていたけど…
明らかに発達に特性があるちきポンなので、
学校で勉強についていくのが大変!
大変てか、もはやギリギリ?
でも先生に恵まれ、友達にも恵まれ、
日々楽しく過ごしているようです。
小さな心疾患はあるものの健康そのもの。
休まずに学校に行ってくれてるだけでも
実はかなり有難いのかも…と思っています。
今の関心事は、
いつもの電車・昆虫・生物全般。
そして電気・水道・ガスのメーター(え…)。
あとは地震とか鉱物とか?
チョットへんてこりんな子です。苦笑
元々狭く深くのタイプなので、
歩く百科事典と化してきています。
あと、大人と話すのが大好きです。
〇〇ちゃんのパパとかママと話してる。
大人の方が聞き上手だから。笑
ちきポン、
心身共に少しずつ少しずつ成長しています。
兎にも角にも
楽しく元気に過ごしてくれればヨシ。
そこから先はオプションです