ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
本日、ちきポンが9歳になりました
2/3、節分生まれ
鬼どころか妹に喧嘩で負けてしまう
かなり気弱なちきポン。
ボムさんに追い回され、泣きながら逃げ回り、
殴られ蹴られ罵倒され…
ボムさんがビックリする位強い説…Σ( ̄□ ̄|||)
ちきポンは言います。
「さとみは寝てる時は天使だけど、
起きてると悪魔だ!」
優しいな…
寝てる時は天使って思ってるんだ…
母はいつだって悪魔だと思ってるよ。
何だかんだ仲良し兄妹で、
ボムさんは意外とちきポンを頼っているのだ。笑
実は今、犬のお迎え準備中なのですが、
ケージの中で謎のごっこ遊びしてました
で、サイズ感が気に入ったみたいで…
数十分後には「ココで寝る!」と言い出し、
この後、掛布団やら枕を持ち込み、
本当にケージ内で過ごすつもりだった模様
意外と頑固者でして、
かなり説得して止めさせました
学校や学童では、
お友達と心穏やかに過ごしているようです。
たまに2年生といざこざが起きるっぽいけど。
(で、負けるらしい… by ボムさん)
そんなちきポン、
体のサイズは1年生の平均とほぼ同じ。
(学校の保健だより調べ)
緩やかに大きくなる質みたいで、
実は1年前の服・靴がそのまま使えちゃう!
さすがに同じ公園には行けませんでしたが、
比較のため、1年前と同じ服・靴を着用
(before: 1年前)
(After: 今)
服も靴もキツくなく丁度イイっぽい。笑
真の成長期はまだまだ先だけど、
突然デカくなるのだろうか?
小さめキープ?
楽しみなところ
この1年でマニアックさに磨きをかけ、
守備範囲が広くなりました。
でも、やはり狭ーーく深ーーく
ヲタレベルの電車。
電車から派生した踏切&信号機。
コチラも結構ヲタレベル。
そして電車並にヲタレベルの魚。
図鑑をそのまま覚えているっぽい。
特に、海洋毒を持つ魚に興味津々
そんなこんなで、
絵を描いたり工作したり忙しい!
そしてウイルスと細菌。
これは高校生物の勉強に役立つと、
あざらしの思惑が働いたけど…
がっつりハマった好例?笑
風邪を引いた時に、
「誰だ!俺にライノウイルスをうつしたヤツは!」
と激しくキレていました。
ま、マスクせずに咳込んでたパパでしょ。
これは良書だったわ
学校休んだ時に、
布団の中で漫画を読んでいました。
ウイルス&細菌図鑑じゃなくて、
本家本元のはたらく細胞の漫画。
ドハマリして、1ヶ月くらい毎日読んでましたよ
今もしょっちゅう読んでる。笑
それに加え…
社会の授業で見つけた新たな興味。
火災警報器(感知器)の種類!
SECOMとALSOK、どっちを契約してる!?
SECOMとALSOKって…
駅に電車を見に行くついでに、
近所の金融機関や店舗をじっくり観察。
「あの店はSECOMだよ。
こっちの店はALSOK!
ランプは裏口にあるんだよ!」
もはや謎すぎる
という訳で、ちきポンは順調に?成長中。
今年のケーキはお店を変えざるを得ず、
どんな仕上がり具合になってるか…
全く想像つかず。
本日夕方、ケーキを取りに行ってきます!