観戦スポットとして面白い藤沢橋 @箱根駅伝 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

箱根駅伝ネタを連投ランニング

 

表題の「観戦スポットとして面白い藤沢橋」

 

文春オンラインの記事で、

箱根駅伝2024「TVに映らなかった名場面」

というのがありました。

その復路編、8区の話となります。

 

あざらしの観戦ポイントは

毎年3区と8区ですカメラキラキラ

 

では、なぜ藤沢橋が面白いのか?

右下矢印以下抜粋です左下矢印

直前に15kmの給水と声かけがあり、

行く手には“嘘の遊行寺の坂”が控えているからです。

 

 

確かに15kmの給水ポイントがあります。

昨年はそこで撮影しました。

 

 

原監督や大八木監督(当時)が

かなり檄飛ばしてたよにやり

 

 

今年も8区は給水ポイントで撮るか悩んだけど、

給水の少し手前にしました。

 

 

で、その“嘘の遊行寺の坂”とは?

 

給水ポイント付近から藤沢小学校にかけて、

結構な上り坂なんですよ。

 

右下矢印以下抜粋左下矢印

ここを遊行寺だと思ってしまう選手がいるんです。

嘘の遊行寺の坂で力を使ってしまうと、

本当の遊行寺で失速しかねない。

だから15kmの声かけポイントでは、運営管理車から

「ここじゃないからな。その先の遊行寺でいくんだからな」

と監督の声が飛んでくる。

 

この坂を上りきると、

今度はそこから藤沢橋まで下り坂。

 

そしてそのさらに先が遊行寺の坂!

 

嘘の遊行寺の坂

上手いこと言うわ!!

相方と大笑いしたのでした。

 

ちなみに、その嘘の遊行寺の坂の名付け親は、

現在駒澤大でコーチを務める高林祐介さんだそうです。

※箱根4年連続出場で区間賞2回

駒大のコーチやってるとは知らなんだ!

 

箱根駅伝の往年の名選手達は、

母校のコーチや監督、

新興大学のコーチや監督となり、

それがまたドラマが生んでるんですね拍手

師弟対決とか同門対決してるもんねにやり

 

 

とりあえず、来年も

嘘の遊行寺の坂付近で見ようと思います。笑

 

 

これ買おう音符

今年の特集は大八木さんと宇賀地さん、

そして寺田交差点だ!

 

 

あざらし2号、全国ブラブラ日記 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村