箱根駅伝2023 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

ランニング箱根駅伝2023ランニング

 

大学三大駅伝のうち、2つを勝った駒澤大学。

箱根で3冠なるか?

どんな展開になるのか?

 

あざらしさん、兄が駒大出身なので、予選会常連の頃からの駒大ファン。 

 

今年も例年通り、3区8区は生観戦しました。

 

3区は例年通りの場所で撮影カメラキラキラ

 

1位は中央、2位3位が青学、駒澤。

この時点では順位がいつ入れ替わってもおかしくない差でしたよ。

途中で動画にしてみたけど、展開的に目まぐるしかったので、

写真なら写真、動画なら動画…と決めないといけないと学びましたアセアセ

 

 

8区は例年と若干ポイントを変え、

給水ポイント付近で撮影しましたカメラキラキラ

 

盤石の1位だったから?

駒澤の大八木監督はそれほど檄を飛ばしておらず静かでした。

 

例年8区は動きがあまりなくツマラナイのですが、

今年は3~6位が団子状態だったので展開的にかなり面白かったですよ。

さらに後続でもハラハラの展開が繰り広げられていました。

 

法政は復路で巻き返しましたね。

 

青学はこの時点では7位だったかな?

この次の9区で3位に浮上します。

 

東洋は苦しみましたね。

何とかシード権取れてよかったです。

 

今年は駒澤が悲願の3冠達成で終了。

 

来年はどんな展開になるのか?

駒澤は監督が交代し、中央は元々来年の総合優勝狙い。

早稲田は監督が代わり復活の狼煙。

早稲田・城西の同期対決も面白そうだし、

東洋もこのままじゃ終わらないだろうし…

 

今から来年の正月が楽しみです音符

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村