只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
ソメイヨシノ開花以降、
週末が天候に恵まれず…な2023春。
3月末より、ようやく桜探訪をStart![]()
![]()
あまりの暖かさに散りつつあるけど、散り際まで楽しみます。
藤枝金比羅山緑地と瀬戸川堤の桜 ![]()
(4/2撮影![]()
)
ボムさんが1歳、2歳の時に行ったきりなので、
実に4年ぶりになりましょうか。
ちきポンズも大きくなりました![]()
河川敷の駐車場に停め、散策開始です![]()
駐車場が瀬戸川西側の堤だったので、
そのまま真っ直ぐ金比羅山緑地を目指しましょ![]()
一部葉の出ている所もありましたが、
概ね綺麗な状態だったと思います。
対岸(東側)の桜の方がより綺麗に見えたので、
後で向こう側に行きましょうか![]()
ちきポンのくんくんタイム![]()
かなり生意気になりましたが、まだ抱っこさせてくれますよ。
まだまだ甘えん坊さんですから![]()
![]()
実はこの時ボムさんは超絶不機嫌で、
特に相方=パパ嫌タイムに陥っていました![]()
風が吹くと桜吹雪…な感じだったので、
寧ろ週末まで見頃をよくぞ保ってくれたと思います![]()
しか~し、
金比羅山緑地に到着したら、桜は結構散ってて…
写真は敢えて撮りませんでした。
桜の代わりに白藤がモリモリ咲いていました(◎_◎;)![]()
オイオイ、まだ4月初旬だよ…![]()
対岸の方がやはり綺麗そうなので、引き返しました。
歩いて渡ると流石に濡れるのよ![]()
ボムさんは対岸に行くのは賛成していましたが、
「あぁ~面倒臭ッッッ!川が無くなればいいのに!」
と吐き捨てるように申しておりました。
ホラ、橋が近付いてきたんだから文句言わない!
やはり東側の堤の方が綺麗!
花びらがあまり落ちてないし![]()
おっ!遠目だと金比羅山緑地も綺麗じゃん![]()
黄色の〇の辺りが金比羅山緑地です![]()
のんびり歩くこと1時間。
そろそろオヤツでも食べに行きましょうかネ![]()
金比羅山緑地&瀬戸川堤
久々の桜、堪能![]()
来年も見られますように![]()
































