静岡県袋井市の法多山 尊永寺。
…と言えば、厄除だんご。
初めて食べたのは、確か2016年の法多山さくらまつりだったかな。
そして、この法多山の夏の風物詩と言えば、厄除氷(¥500)です
地元・袋井市産のてん茶を使用した厄除氷には、厄除だんごがトッピングされています
ミルクトッピング(¥50)もできますが、厄除だんご付きなので、
下手にミルクを付けない方がイイと思います。
昨年は食べられなかったので2年ぶりだった厄除氷。
相方には「かき氷に厄除だんごが乗っただけダロ!」と言われるのですが、
何言ってるの!それがイイんじゃん
職場の姐さんが「そろそろ厄除氷食べに行かないと」と言っていたので、
相方の「厄除だんごが乗っただけ」発言を伝えたら、あざらしと同じコト言ってましたよ
という訳で、厄除だんご付きの魅惑のかき氷、厄除氷。
只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ