1月下旬に横浜そごうで開催された冬の北陸三県 味と技紀行にて…
富山県南砺市にある里山のオーベルジュ「薪の音」
1日3組限定でおもてなしする高級オーベルジュらしいのですが、
その薪の音オリジナルアイスが3種類ありましたよ

あざらしが見た時には既に2種類になっていましたが…
青梅と大吟醸のシャーベット(催事価格¥400、通常¥500)
しまった……酒粕か
酒好きあざらし、大吟醸酒はO.K.
だけど酒粕はNG
なんです。。。
酒粕はいらネ~!酒だ!酒持ってこ~い!
でも、もう1種類の赤ワインで煮たずいきとこだわりショコラも食べ切れるか未知数だしな…
※あざらしはチョコアイスNGです
一か八かの青梅で…!
食べてみるとやはり酒粕風味が気になりましたが
、
シャーベットなので爽やかに、しかも青梅入りだからあっさりとイケました
危ない危ない…何とか完食
でも、せっかくならラム酒に漬けた干し柿のアイスが食べたかったなぁ…
富山県南砺市にある里山のオーベルジュ「薪の音」
1日3組限定でおもてなしする高級オーベルジュらしいのですが、
その薪の音オリジナルアイスが3種類ありましたよ


あざらしが見た時には既に2種類になっていましたが…

青梅と大吟醸のシャーベット(催事価格¥400、通常¥500)

五箇山の酒蔵「三笑楽酒造」から調達した
大吟醸酒と酒粕、自家製青梅を使用したシャーベットです。しまった……酒粕か

酒好きあざらし、大吟醸酒はO.K.


酒粕はいらネ~!酒だ!酒持ってこ~い!
でも、もう1種類の赤ワインで煮たずいきとこだわりショコラも食べ切れるか未知数だしな…
※あざらしはチョコアイスNGです

一か八かの青梅で…!

食べてみるとやはり酒粕風味が気になりましたが

シャーベットなので爽やかに、しかも青梅入りだからあっさりとイケました

危ない危ない…何とか完食

でも、せっかくならラム酒に漬けた干し柿のアイスが食べたかったなぁ…

日本ブログ村に登録してみました
[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑

[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑